古河電工ネットワーク機器の総合ブランド ファイテルネット
古河電工
FITELnetトップ製品ラインナップイベント&セミナーセールス&サポート
Routing to the Future FITELnet
お問い合わせはこちら
> FITELnetトップ > 設定例集 > 優先制御・帯域制御の設定例

優先制御・帯域制御の設定例

・IPアドレス指定による優先制御の設定
・プロトコル指定による優先制御の設定
・IPアドレス指定による帯域制御の設定
・プロトコル指定による帯域制御の設定
・プロトコル指定による優先制御の設定(PPPoEインタフェース利用時)
・プロトコル指定による帯域制御の設定(PPPoEインタフェース利用時)
・IPsec VPNで拠点間を接続する場合の優先制御設定
・IPsec VPNで拠点間を接続する場合の帯域制御設定

IPアドレス指定による優先制御の設定



説明
Router AではPC-Aから送信されるパケットを優先して送信し、Router BではPC-A宛のパケットを優先して送信します。


構成
IPアドレス指定による優先制御の設定

プロトコル指定による優先制御の設定



説明
Router AおよびRouter BのEWAN 1から出力されるパケットについて、以下の優先順位で送信します。
ICMPとTELNETが優先度 7(最優先)
SMTPとPOP3は優先度 3
それ以外は優先度 0(優先度最低)


構成
プロトコル指定による優先制御の設定

IPアドレス指定による帯域制御の設定



説明
Router AでPC-Aから送信されEWAN1から出力するパケットに80Mbpsの帯域を確保します。
Router BでEWAN1から出力されPC-A宛に送信されるパケットに80Mbpsの帯域を確保します。


構成
IPアドレス指定による帯域制御の設定

プロトコル指定による帯域制御の設定



説明
Router AおよびRouter BでEWAN1から出力されるUDPパケットに80Mbpsの帯域を確保します。


構成
プロトコル指定による帯域制御の設定

プロトコル指定による優先制御の設定(PPPoEインタフェース利用時)



説明
RouterのPPPoE1から出力されるパケットについて、以下の優先順位で送信します。
TELNETは優先度7(最優先)
WWWは優先度3
FTPは優先度1


構成
プロトコル指定による優先制御の設定(PPPoEインタフェース利用時)

プロトコル指定による帯域制御の設定(PPPoEインタフェース利用時)



説明
RouterのPPPoE1から出力されるパケットについて、以下のように帯域を確保します。
WWW通信 : 30Mbps
FTP通信 : 20Mbps
その他の通信: 50Mbps


構成
プロトコル指定による帯域制御の設定(PPPoEインタフェース利用時)

IPsec VPNで拠点間を接続する場合の優先制御設定



説明
Router A(本社)とRouter B(支店)間をVPN接続し、IPsec通信を行います。
Router AとRouter BのPPPoE1から出力されるパケットについて、以下の優先順位で送信します。
TELNETが優先度7(最優先)
WWWは優先度3
FTPは優先度1
優先制御をおこなうとパケットの順序の入れ替わりが発生するため、anti-replay機能は無効にします。


構成
IPsec VPNで拠点間を接続する場合の優先制御設定

IPsec VPNで拠点間を接続する場合の帯域制御設定



説明
Router A(本社)とRouter B(支店)間をVPN接続し、IPsec通信を行います。
Router AとRotuer BのPPPoE1から出力されるパケットについて、以下のように帯域を確保します。
WWW通信 : 30Mbps
FTP通信 : 20Mbps
その他の通信: 50Mbps
帯域制御をおこなうとパケットの順序の入れ替わりが発生するため、anti-replay機能は無効にします。


構成
IPsec VPNで拠点間を接続する場合の帯域制御設定

ページトップへ

All Rights Reserved, Copyright(C) FURUKAWA ELECTRIC CO., LTD. 2011