ファシリティ値

syslogで通知する場合のファシリティ値を設定します。ファシリティ値を設定することにより、通知するsyslogに優先度を付けることができ、各種ネットワーク・デバイスを区別する必要のあるsyslog集中監視システムを使用している場合に便利です。
この設定は、受信するサーバ側と設定があっている必要があります。

SYSLOGのファシリティとは?

SYSLOGのファシリティとは、ログメッセージの種類を表します。
一般的には、どのような状況でログが発生したかを表す番号として指定されます。
RFC3164では、以下のように規定されています。(OSにより捕らえ方が同じように見えるファシリティ値もあります)
コード番号 ファシリティ コード番号 ファシリティ
0 kernel message 12 NTP subsystem
1 user-level messages 13 log audit
2 mail system 14 log alert
3 system daemons 15 clock daemon
4 security/authorization messages 16 local use 0 (local0)
5 messages generated internally by syslogd 17 local use 1 (local1)
6 line printer subsystem 18 local use 2 (local2)
7 network news subsystem 19 local use 3 (local3)
8 UUCP subsystem 20 local use 4 (local4)
9 clock daemon 21 local use 5 (local5)
10 security/authorization messages 22 local use 6 (local6)
11 FTP daemon 23 local use 7 (local7)
SYSLOGを通知した場合、サーバ側ではファシリティ毎に保存するファイルを変えるというような運用方法も可能となります。


関連コマンド

syslog facility

ログ情報をSYSLOGで通知する際のファシリティコード番号(0〜23)を設定する際は、syslog facilityコマンドを利用して設定します。
Router (config)# syslog facility 16


トップページへ