HTTPのRequest-Lineを指定します。
Request-URIの指定方法は、以下のとおりです。
F2000のダイナミックDNSサーバ宛に送信する場合は、IPv4アドレスであればddns-v4.cgi、IPv6アドレスであればddns-v6.cgiを指定してください。
Request-URL <CGIオプション1> <CGIオプション値1> <CGIオプション2> <CGIオプション値2> ・・・
たとえば、http://192.168.0.1/cgi-bin/ddns-v4.cgiに、dn=abc.co.jp, pw=pass1を送りたい場合は、以下のような指定になります。
http://192.168.0.1/cgi-bin/ddns-v4.cgi dn abc.co.jp pw pass1
また、通知したいアドレスがPPPoEのような不定アドレスのケースでは、アドレス情報としてマクロ登録を行います。
FITELnetでサポートしているマクロ登録は、以下の2つです。
$i4・・IPv4アドレス
$i6・・IPv6アドレス
どのインタフェースのアドレスを通知するかは、reference-interfaceコマンドで設定します。
ベーシック認証サーバにアクセスする場合は、"ユーザ名":"パスワード"@ホストの順に入力してください。
本装置のHTTPクライアントでは、メソッドはGETのみ指定可となります。Request-URIは、URLとCGIオプションの指定となります。
HTTPバージョンは1.0固定となります。
refreshコマンド後に有効になるコマンドです。
Router(config)#http-client 1
Router(http-client 1)#method 1 get url http://192.168.0.1/cgi-bin/ddns-v4.cgi dn abc.co.jp i4 $i4 pw pass1
Router(http-client 1)#reference-interface pppoe 1
Router(config)#http-client 1
Router(http-client 1)#method 1 get url http://192.168.1.1/cgi-bin/ddns-v4.cgi dn abc.co.jp i6 $i6 pw pass1
Router(http-client 1)#reference-interface pppoe 1
Router(config)#http-client 1
Router(http-client 1)#method 1 get url http://furukawa:fitelnet@192.168.0.1/cgi-bin/ddns-v4.cgi
Router(http-client 1)#reference-interface ewan 1
method <番号> get url <登録要求先> [<CGIオプション> <CGIオプション値> ・・・]
パラメータ 設定内容 設定範囲 省略時の値 番号 シーケンス番号 1〜16 省略不可 登録要求先 DDNSサーバのURLを半角で指定します。 1〜254 省略不可 <CGIオプション> <CGIオプション値> CGIオプションとその値をスペースで区切って指定します。
この組み合わせは複数指定することができます。- 引数名、引数を指定しません。
ダイナミックDNSサーバへ登録要求メッセージを送信しません。
HTTPクライアント設定モード