自律監視機能で監視する対象を指定します。
1つのwatchクラス設定モードで監視できる対象は1つです。
refreshコマンド後に有効になるコマンドです。
V01.04(00)以降サポート
Router(config)#watch-class 1
Router(config-watch-class 1)#targer cpu-utilization
target <監視対象> [remains]
パラメータ 設定内容 設定範囲 省略時の値 監視対象 監視の対象を指定します。
cpu-utilization CPU使用率を監視対象とします。 memory メモリ使用率を監視対象とします。 ip-nat-sessions NATテーブルの使用率を監視対象とします。 stateful-packet-sessions フィルタリングテーブルの使用率を監視対象とします。 ip-routing-entries IPv4ルーティングテーブルの使用率を監視対象とします。 ipv6-routing-entries IPv6ルーティングテーブルの使用率を監視対象とします。 bufer バッファの使用率を監視対象とします。 |ipv4-arp-entries ARPテーブルの使用率を監視対象とします。 ipv6-neighbor-cache-entries NDPキャッシュの使用率を監視対象とします。 cpu-utilization
memory
ip-nat-sessions
stateful-packet-sessions
ip-routing-entries
ipv6-routing-entries
buffer
ipv4-arp-entries
ipv6-neighbor-cache-entries
temperature省略不可 remains remainsを指定することで、監視対象の残量を監視します。 remains 監視対象の使用率を監視します。
監視を行いません。
Watch クラス設定モード