NAT+の変換テーブルを、スタティックで登録します。
内部にあるサーバを、外部に公開するような場合に指定します。
例えば、内部のWebサーバ(192.168.0.1)を公開する場合に、
LAN上の端末指定:192.168.0.1/80
外部に見えるIPアドレスとポート番号:WAN側から配布されたIPアドレスを使用する/80
と設定することにより、公開することができます。
NAT+スタティック機能を使用する際は、下記のNAT関連コマンドを利用して設定します。
・ip_nat_translation_finrst-timeout
・ip_nat_translation_icmp-timeout
・ip_nat_translation_tcp-timeout
・ip_nat_translation_timeout
・ip_nat_translation_udp-timeout
・ip nat inside source
・ip nat inside destination
・ip nat pool