アドレスプールから、/64を切り出して、インタフェースのアドレスとして割り当てます。
アドレスプールに割り当て可能な/64がない場合は、割り当てません(ログは出力しない)。
アドレスの割り当てが可能になったタイミングで、アドレスを割り当てます。
また、使用しているアドレスが使用禁止となった場合(例:DHCPクライアントのRENEWで異なるプレフィックスが割り当てられた等)は、アドレスを開放します。
RAにより配布しているプレフィックスが使用禁止になった場合は、Valid/Preferred Lifetimeを0とするRAを送信します。
F100:V02.08(00)以降サポート
F1000:V02.08(00)以降サポート
Router(config)#interface lan1
Router(config-if lan1)# ipv6 address address-pool DHCPv6 prefix-length 64
ipv6 address address-pool <アドレスプール名> prefix-length <プレフィックス長> [interface-id <インタフェースID>]
パラメータ 設定内容 設定範囲 省略時の値 アドレスプール名 /64を切り出して割り当てるアドレスプール名を指定します。 16文字以内の文字列 省略不可 プレフィックス長 プレフィックス長を指定します。 64 省略不可 インタフェースID 割当先のインタフェースのアドレスを指定します。 IPv6アドレス形式 省略不可
インタフェースのアドレスとして、アドレスプールを利用しません。
LANインタフェース設定モード
WANインタフェース設定モード