externalルート、inter-arealルート、intra-areaルートの各distance値を設定します。
同じ宛先への経路を異なる手段で学習した場合に、どの情報を採用するかのパラメータとなります。
refreshコマンド後に有効になるコマンドです。
F100:V02.00(00)以降サポート
Router(config)#router ospf
Router(config-ospf)#distance ospf external 150
distance ospf {external <distance値>|inter-area <distance値>|intra-area <distance値>}
パラメータ 設定内容 設定範囲 省略時の値 distance値 externalルート、inter-areaルート、intra-areaルートの各distance値を設定します。 1〜255 省略不可
distanceコマンドで設定した値になります。
他のプロトコルのdistance値は、以下のようになっています。
プロトコル デフォルト値 備考 スタティック 1 変更可能 直接ルート - 変更不可 BGP(external) 20 変更可能 BGP(internal) 200 BGP(local) 200 RIP 120 変更可能 OSPF(external) 110 変更可能 OSPF(inter-area) 110 OSPF(intra-area) 110 IKEルート 0 変更不可 SA-upルート 0 変更可能 REDUNDANCYルート 0 変更可能 EventActionルート 1 変更可能 AutoConfig 0 変更不可
OSPFサービス設定モード