

| 項目 | FX1 | |
|---|---|---|
| インタフェース | 中継インタフェース | 10GbE×2 (SFP+SR/LR)、GbE×10 (SFP-SX/LX/T) | 
| 管理インタフェース | 10/100/1000BASE-T×1 | |
| インタフェース(USB) | 外部メモリ | USBポート×1 | 
| サポートプロトコル | IPv4/IPv6 | |
| ルーティングプロトコル | スタティック、BGP4、OSPFv2、BGP4+、OSPFv3 | |
| IPv4 | 論理インタフェース | 4,000 | 
| ルーティングテーブル | 500,000 | |
| IPv6 | 論理インタフェース | 4,000 | 
| ルーティングテーブル | 300,000 | |
| ARPテーブル数 | 32,000 | |
| BGP | ピア数 | 4,000 ※1 | 
| Route Reflector | ○ | |
| loopbackインタフェース | 10,000 | |
| マルチキャスト | ― | |
| DHCPv4 | ― | |
| DHCPv6 | リレーエージェント | |
| 冗長機能 | 装置冗長 | VRRP、IPsec HA、L2冗長、L2TPv3 HA | 
| 回線冗長 | Link Aggregation(IEEE802.1AX) | |
| 監視プロトコル | BFD、IPv4/IPv6 Survey ※2 | |
| ISSU | smooth update | |
| ファイアウォール | パケットフィルタリング | ○ | 
| 学習フィルタリング | ― | |
| アドレス変換(NAT) | NAT、NAT+(PLUS)、NATスタティック、NAT+(PLUS)スタティック | |
| NATテーブル数 | 1,000,000 | |
| MACフィルタ | unknown/mcast/bcastフレームのフィルタ可能 | |
| ポリシールーティング | ― | |
| QoS | クラス識別(IPフレーム) | アドレス、プロトコル、ポート、Precedence/ToS/DSCP/TC、フローラベル、TCPフラグ、フラグメント、802.1pプライオリティ、ICMPタイプ・コード、IGMPタイプ・コード | 
| クラス識別(Etherフレーム) | Stagプライオリティ、Ctagプライオリティ、Unknownユニキャスト、L2 Multicast、L2 Broadcast | |
| アクション | Precedence/DSCP/TC指定、送信キュー指定、廃棄優先度指定、ポリシング指定 | |
| キューイング、帯域制御/優先制御 | CBQ/PRIQ/WFQ | |
| クラシファイ | 258,000 | |
| キュー | 128,000 | |
| シェーパ | 16,000 | |
| ポリサ | 65,000 | |
| スケジューラ階層 | 5 | |
| その他 | フレーム長補正 | |
| VLAN | ポートVLAN数 | 12 | 
| タグVLAN数 | 4,000 | |
| QinQ | IEEE802.1Q、IEEE802.1ad | |
| ProxyDNS | ― | |
| NTPサーバ | ○(IPv4/IPv6) | |
| NTPクライアント | ○(IPv4/IPv6) | |
| VRF数 | 4,000 | |
| VPN(MPLS) | サポートプロトコル | LDP、MP-BGP、 RSVP-TE | 
| ラベルパス | ILM:100,000/FTN:200,000 | |
| VPN(IPsec) | プロトコル | IPv4/IPv6 over IPv4/IPv6 | 
| カプセル化方式 | ESPトンネルモード | |
| 暗号化方式 | DES、3DES、AES(128, 192, 256)、NULL | |
| ハッシュ方式 | MD5、SHA-1、SHA-2 | |
| DH | グループ1, 2, 5, 14, 15 | |
| 鍵交換 | IKEv1、IKEv2 | |
| PKI | RSA Signature (X.509V3)、CRL | |
| IPsec-HA | ○ | |
| PFS | ○ | |
| NAT Traversal | ○(IKEv1 draft-ietf-ipsec-nat-t-ike-00.txt, draft-ietf-ipsec-nat-t-ike-03.txt, RFC 3947) | |
| MPSA機能 | コントローラ機能・クライアント機能 | |
| IPsec-PE機能 | ○ | |
| 対地登録(peer)数 | 20,000 ※3 | |
| トンネル(selector)数 | 20,000 | |
| トンネリング機能 | MAP-E BR、6RD BR | 2,000 | 
| DS-Lite | ― | |
| LW4o6 | ― | |
| EtherIP | 20,000(MAC学習機能あり)※4 | |
| L2TPv3 | 20,000(MAC学習機能あり)※4 | |
| L2TPv2 over IPsec | ○ | |
| L2 | MAC学習数 | 600,000 ※5 | 
| Bridge | 4,000 | |
| L2トンネル | L2TPv2、L2TPv3、EtherIP、VxLAN、VPLS(LDP方式)、EVPN | |
| 保守運用機能 | SNMP(v1/v2)、SYSLOG、ping、telnet、traceroute、SSHv1、SSHv2、SCP、FTP、NTP、RADIUS、TACACS+ ハードウエア自律監視機能、イベントアクション機能 | |
| ログ | syslog、eventlog、command-log、event-action log 装置内メモリ保存(RESET時は保持、電源OFF時は消去)、外部メモリ保存(USBメモリ)、SYSLOG送信 | |
| ファームウェア/コンフィグ | ファームウェア2面/コンフィグは ASCIIファイル形式でUSBメモリ、ftpサーバに保存 | |
| 付加機能鍵 | ○ | |
| コンソールポート | 2ポート(RJ-45) | |
| 電源 | 電圧 | DC: -40.5 〜 -57V(入力部:専用コネクタ) AC:90 〜 264V (入力部: ACインレット)※6 | 
| 消費電力(最大) | 190VA(DC)、240W(AC) | |
| 冗長 | 二重化に対応 | |
| 環境条件(動作時) | 温度 | 0〜50℃ | 
| 湿度 | 10〜85% (結露なきこと) | |
| 放熱 | FAN(背面排気) | |
| EMI | VCCI:ClassA、FCC Part15B:Class-A、EN55022:Class-A | |
| 外形寸法 | 430(W)×400(D)×44(H)mm 1RU | |
| 質量 | 約8kg | |
All Rights Reserved, Copyright(C) FURUKAWA ELECTRIC CO., LTD. 2013