> FITELnetトップ > 設定例集 > BGPを使う場合の設定例
・LAN側でRIP、WAN側でBGPを使用する設定 ・LAN側でOSPF、WAN側でBGPを使用する設定 ・BGPとスタティックによるフローティングスタティック設定 |
LAN側でRIP、WAN側でBGPを使用する設定![]() 説明
BGP、RIPを併用する設定です。BGPでは、RIPで学習した経路の再配送をおこないます。 構成
![]() |
LAN側でOSPF、WAN側でBGPを使用する設定![]() 説明
BGP、OSPFを併用する設定です。BGPでは、OSPFで学習した経路の再配送をおこないます。 構成
![]() |
BGPとスタティックによるフローティングスタティック設定![]() 説明
メイン経路はEBGPを使用し、EBGPの経路が消失したらバックアップ回線に切り替えます。
構成
![]() |

All Rights Reserved, Copyright(C) FURUKAWA ELECTRIC CO., LTD. 2012
