フレームリレー
INFONET-RXシリーズでは,他拠点を信頼性高く低価格で接続できるフレームリレーサービスに対応しています.同時接続可能な相手数(DLCI数)は最大32(RX30は最大64)です.
- FR上のエンカプセル
-
RXシリーズのFR回線上でのフレームのエンカプセルの方法は,RFC1490「Multiprotocol Interconnect over Frame Relay」に従います.よって,RFC1490をサポートしたRXシリーズ以外のルータとのFR網上のデータ転送が可能です.
(注)Cisco社製のルータと接続する場合は,Cisco社製ルータにて次の設定を行ってください.
-
> encapsulation frame-relay ietf
- Inverse ARP 機能
-
RXシリーズは,RFC1293で規定されるInverse ARP 機能をサポートしています.Inverse ARP 機能とは,アクティブになったPVCに対してInverse ARP リクエストを送信し,接続相手からリプライを受信することにより,PVC毎のDLCIと接続相手アドレスの対応を得る機能です.
これにより,PVC毎の接続相手アドレスの設定が不要になります.
- データ圧縮機能
-
RXシリーズは,FR回線に中継するパケットを圧縮して送信し,FR回線からのパケットを復元する機能(データ圧縮機能)をサポートしています.
ただし,データ圧縮のアルゴリズムは,INFONETシリーズ独自のものですので,他社製品と接続する場合は,データ圧縮機能は利用できません.
- 輻輳検出およびスループット制御
-
RXシリーズでは,輻輳を検出しスループットを制御する機能をサポートしています.
輻輳検出およびスループットの制御方法は,「TTC標準 JT-Q.922」およびNTTの「フレームリレーインタフェース条件説明資料 第1版」に従います.
RXシリーズが検出できる網からの輻輳通知には以下のものがあります.
- FECN(Forward Explicit Congetion Notification):順方向明示的輻輳通知
-
輻輳しているトラフィックの方向のフレームにビットが立ち,受信側で網の輻輳を検知することができます.
- BECN(Backward Explicit Congetion Notification):逆方向明示的輻輳通知
-
輻輳しているトラフィックの逆方向のフレームにビットが立ち,発信側で網の輻輳を検知することができます.
- CLLM(Consolidated Link Layer Management):統合リンクレイヤーマネージメント
-
輻輳が発生した場合,発信側に対して網が自律的に生成するフレームです.
これらの輻輳通知により,RXシリーズではスループットの段階的制御を行いますので,網の輻輳状態を緩和するとともに,パケット廃棄率を削減することで,エンド・エンドの再送によるトラフィック増加を防ぐことができます.
『機能の詳細』へもどる
All Rights Reserved, Copyright(C) FURUKAWA ELECTRIC CO., LTD. 1996
古河電工のHomeへ