hostname△[[add△ <index>△ [{name|default}=<hostname>]
△[chapkey=<CHAPpassword>] [papkey=<PAPpassword>]
△[nameserver=<IPaddress>[,<IPaddress>]]
△[netbiosserver=<IPaddress>[,<IPaddress>]]
△[domainname=[domain name]]
| delete △{<index>|all}]
| add△<index> |
インデックス値で示されるエントリーへデータを登録します。 インデックス値として指定できる範囲は1〜4の間で、同時に複数の指定はできません。 |
| delete△{<index>|all} |
インデックス値で示される内容を消去します。allは全ての指定です。 インデックス値として指定できる範囲は1〜4の間で,同時に複数の指定はできません。 |
| {name|default}= <hostname> |
ホスト名称を設定します。 defaultでの設定は、targetコマンドで指定するデフォルトホスト名称となります。 |
| chapkey=<CHAPpassword> | CHAP認証機能を使用する場合の応答用パスワードを設定します。 |
| papkey=<PAPpassword> | PAP認証機能を使用する場合の応答用パスワードを設定します。 |
| nameserver=<IPaddress>[,<IPaddress>] |
DHCP通知項目としてネームサーバのIPアドレスを登録します。 ","で区切られた左側のIPアドレスが優先的(プライマリ)に利用されます。 |
| netbiosserver=<IPaddress>[,<IPaddress>] |
DHCP通知項目としてNetBiosサーバのIPアドレスを最大2件まで登録します。 ","で区切られた左側のIPアドレスが優先的(プライマリ)に利用されます。 |
| domainname=<domain name> | DHCP通知項目としてドメイン名称を登録します。 |