MUCHOコマンド(manager)リファレンス
manager
内容:
SNMPマネージャに関する情報および動作モードを設定します.

コマンド形式
manager △ [[add△<index>
		△[addr=<ipaddress>]
		△name=<community name>△[mode={trw|rw|tr|r}]]
         	△|[delete△{<index>|all}]]

オプション:
なし

パラメータ:
[add△<インデックス値>|delete△{<インデックス値>|all}]指定のテーブルを登録および削除します.テーブルは最大4件登録できます.
addr=<ホストアドレス>SNMPマネージャのIPアドレスを指定します.「0.0.0.0」はデフォルトマネージャ(すべての装置が本装置のSNMPエージェント機能を使用可能)のエントリを示します.
name=<コミュニティ名>SNMPマネージャと通信する場合のコミュニティ名を英数字32文字以内で指定します.
mode={trw|rw|tr|r}マネージャの動作モードを指定します.パラメータの意味は次の通り.
trw指定のマネージャからの読み書きを許可すると同時に、トラップを発行します.
rw指定のマネージャからの読み書きを許可しますが、トラップは発行しません.
tr指定のマネージャからの読み出しだけを許可すると同時にトラップを発行します.ただし、書き込み可能とされているマネージャ情報を読み出すことはできません.
r指定のマネージャからの読み出しだけを許可し、トラップも発行しません.ただし、書き込み可能とされているマネージャ情報を読み出すことはできません.

機能説明:
パラメータ指定がない場合は設定内容の一覧を表示します.
このコマンドは MUCHO-ST のみが対象となります.

<表示内容>
マネージャホストアドレス
コミュニティ名
動作モード


装置導入時の設定
conf#manager add 1 addr=0.0.0.0 name=pablic mode=r
conf#manager
1:0.0.0.0 pablic r
2:empty
3:empty
4:empty
conf#

以下に設定例を示します.

設定例1
conf#manager add 2 addr=192.168.1.1 name=router mode=trw←
conf#manager←
1:0.0.0.0 pablic r
2:192.168.1.1 router trw
3:empty
4:empty
conf#