インターネット専用線接続
専用線を用いてインターネットに接続する例です。
端末の台数分に必要なグローバルIPアドレスを契約し、NAT +(plus) 機能は使用しません。
-
WEBブラウザによる設定
| 分類
| 画面名
| 設定項目
| 設定例
|
| 簡単設定
| 専用線接続の登録変更
| 専用線の回線速度
| 128kbps
|
| 契約IPアドレス
| 158.xxx.100.0
|
| 契約IPアドレスサブネットマスク
| 255.255.255.240
|
| LAN側IPアドレス
| LAN側でも契約IPアドレスを使用する
|
| 接続先のIPアドレス、サブネットマスクの連絡を
| 受けていない
|
- MUCHO(コマンドによる)設定
conf#wan hsd(128kbpsを利用する場合は、wan hsd 128 とする)
conf#interface lan addr=158.XXX.100.1,255.255.255.240
conf#interface isdn1 down
conf#interface hsd addr=158.XXX.100.1 remote=0.0.0.0
conf#ipripstatic delete all
conf#ipripstatic add dst=0.0.0.0,0.0.0.0 nextif=hsd
conf#nat off
conf#dhcpserver off
conf#exit
configuration modified. save OK ? (y/n): y
please reset#reset
Do you want to continue (y/n)?: y
設定例 へ戻る
All Rights Reserved, Copyright(C) FURUKAWA ELECTRIC CO., LTD. 1997
古河電工のHomeへ