テーマは「安全性、快適性、
環境への配慮」。
そしてクルマの進化への
さらなる挑戦。
自動車から鉄道車両、船舶、航空機にいたるトランスポーテーション分野でも、独自の素材技術、エレクトロニクス技術を融合させ、快適・安全を支えるさまざまな製品を開発しています。特に自動車関連では、各種エレクトロニクス部品の提供を通じて自動車産業になくてはならない存在として、強固な地位を確立しています。
SOCIAL CHALLENGE向き合う社会課題
- 気候変動の影響を減らすべく、
車両の軽量化へ
素材技術を結集。
その技術力でCASEに取り組む。 - クルマをはじめとする輸送手段に求められる地球温暖化防止。そのために輸送の効率化や車両の電動化が進んできました。車載部品に求められる軽量化に特に貢献しているのが古河電工独自のアルミ技術。クルマの進化に追従する古河電工の各種車載部品は車両軽量化による燃費向上、CO₂削減に大きく貢献しています。
また、「CASE」(=「Connected(つながるクルマ)」「Autonomous(自動運転)」「Shared & Services(シェアリングとサービス)」「Electric(電動化)」)と呼ばれる自動車の新しいコンセプトに則って、自動運転や電気自動車に欠かせない部品開発に加え、これまで培ってきた通信技術を融合することでクルマの未来を創造します。
SOLUTION / PRODUCTソリューション・製品
ワイヤリングシステム
自動車の電源供給や信号通信に用いられ、自動車の神経や血管ともいえる重要な部品である「ワイヤハーネス」を始め、電線をアルミ化することにより電線質量を20~40%軽量化した「アルミワイヤハーネス」、ドアとボディ間を接続する「スライドドアハーネス」、自動車基盤に内蔵する「コネクタ」、ハーネス接続部に使用する「アルミ電線用防食端子」などを製造しています。近年大型化・複雑化が進むワイヤリングシステムですが、独自の技術により小型軽量化、部品点数削減を実現し、車両の軽量化に大きく貢献しています。
安全・快適システム
エアバッグを起動させる信号等をステアリング内に伝達する「ステアリング・ロール・コネクタ」はトップシェア製品としてその技術力が高く評価されています。また、車両の前側方/後側方や、死角の障害物を検知し安全な運転を支援する「周辺監視レーダ」など、自動車の安全・快適を支えるカーエレクトロニクスの多様なニーズに対応した、高品質でオリジナリティに溢れた製品をご提供しています。
電源システム
鉛バッテリの充電状態などを独自の検知技術により高精度にモニタし、車両の電源マネジメントに重要なバッテリ情報を提供する「鉛バッテリ状態検知センサ(BSS®)」や、半導体スイッチの採用により、高精度な回路保護・PWM制御での電流抑制による電線細径化、静音化、小型・軽量化を実現する「パワー半導体搭載ジャンクションボックス」など、燃費向上、CO₂排出低減に貢献する「電源システム」を供給しています。