古河電工

  • 企業情報
  • 製品情報
  • 研究開発
  • 投資家の皆様へ
  • サステナビリティ
  • 採用情報
  • 調達情報
閉じる

企業情報トップ

  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 古河電工グループ パーパス
  • 事業領域
  • 古河電工グループ ビジョン2030
  • 古河電工のデジタルトランスフォーメーション
  • 古河電工の歩み
  • 国内拠点
  • 海外・国内関係会社
  • 役員紹介
  • コンプライアンス
  • コーポレートガバナンス
  • 資料室
  • 会社紹介動画
  • あちこち古河
  • ジェフユナイテッド市原・千葉と古河電工

PICK UPコンテンツ

  • 広告特設サイト

    広告特設サイト

  • Furukawa Electric Platform

  • キーワードで知る古河電工

    キーワードで知る古河電工

  • 技術革新の歩み

    技術革新の歩み

製品情報トップ

  • 情報通信ソリューション
  • システム商品
  • 光ケーブル・接続材・コネクタ・識別機・メタル通信
  • 光ファイバ融着接続機・接続用工具
  • 光ファイバ・光部品
  • 耐熱電線・耐熱ケーブル
  • 産業用レーザ
  • エネルギーインフラ
  • 電力ケーブル
  • ケーブル関連機材
    接続・端末製品
  • 産業機器関連機材
  • 給配電製品
  • アルミ導体ケーブル
    システム
  • 防災製品
  • 海底送水管
  • 自動車部品・電池
  • ワイヤハーネス
  • コネクタ
  • 自動車用機能製品
  • 電池
  • 電装エレクトロニクス材料
  • 銅合金線・無酸素銅線
  • 被覆線
  • 伸銅品
  • めっき製品
  • 特殊線
  • 機能製品
  • ケーブル管路材
  • 送配水管・流体輸送管
  • 半導体用テープ
  • 発泡製品
  • 放熱・冷却製品
  • ハードディスクドライブ用アルミブランク材
  • 銅箔
  • 新事業・開発品
  • エネルギー
  • 医療・ライフサイエンス
  • インフラメンテナンス
  • 防災・減災
製品カタログ 製品サイト一覧 展示会出展情報 セミナー開催情報 素材から探す 五十音から探す

PICK UPコンテンツ

  • データセンタソリューション

研究開発トップ

  • 研究開発体制
  • 研究開発領域
  • 古河電工の超電導
  • 古河電工時報
  • 知的財産報告書

PICK UPコンテンツ

  • オープンイノベーションを起こす場

    オープンイノベーションを起こす場

投資家の皆様へ(IR)トップ

  • 経営方針
  • TOPメッセージ
  • 中期経営計画
  • 役員紹介
  • コーポレートガバナンス
  • ディスクロージャーポリシー
  • 株主・投資家との対話の実施状況
  • 事業等のリスク
  • 財務・業績情報
  • 業績概要・予想
  • 売上高・損益状況
  • 資産状況
  • キャッシュ・フロー状況
  • セグメント情報
  • 地域別情報
  • 設備投資・研究開発
  • 株式情報
  • 株価情報
  • 株式・配当/格付情報
  • IRカレンダー
  • 電子公告
  • 株主総会
  • 株式諸手続き
  • IR資料室
  • 決算発表・FACTBOOK
  • 中期経営計画説明会
  • ESG説明会
  • 事業説明会
  • 個人投資家向け説明会
  • 有価証券報告書・半期報告書
  • 古河電工のレポート
  • 株主通信
  • 個人投資家の皆様へ
  • 古河電工ってどんな会社
  • 個人投資家向け説明会
  • 株主様限定 カレンダープレゼントのご案内
  • よくいただくご質問
  • その他のIR情報
  • 免責事項
  • よくいただくご質問
  • IRに関するお問い合わせ
  • IRメール配信
最新IR資料 統合報告書・サステナビリティブック 個人投資家の皆様へ

サステナビリティトップ

  • 古河電工グループの
    サステナビリティ
  • 社会課題解決
    に向けた取組み
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • ライブラリ

採用情報トップ

  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • Fリターン制度について
  • 事業所採用
  • 障がい者採用

調達情報トップ

  • 古河電工グループ調達方針・
    古河電工グループ責任ある鉱物調達方針
  • CSR調達ガイドライン・
    グリーン調達ガイドライン・
    品質保証ガイドライン
  • 購入希望品目
  • 購買手続き標準
  • パートナーの皆様向け通知事項
閉じる

English

中文(簡体)

  • 企業情報

  • 製品情報

  • 研究開発

  • 投資家の皆様へ(IR)

  • サステナビリティ

  • 採用情報

  • 調達情報

  • English 中文(簡体)
  • 企業情報トップ

  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 古河電工グループ パーパス
  • 事業領域
  • 古河電工グループ ビジョン2030
  • 古河電工のデジタルトランスフォーメーション
  • 古河電工の歩み
  • 国内拠点
  • 海外・国内関係会社
  • 役員紹介
  • コンプライアンス
  • コーポレートガバナンス
  • 資料室
  • 会社紹介動画
  • あちこち古河
  • ジェフユナイテッド市原・千葉と古河電工
  • PICK UPコンテンツ

  • 製品情報トップ

  • 情報通信ソリューション

  • エネルギーインフラ

  • 自動車部品・電池

  • 電装エレクトロニクス材料

  • 機能製品

  • 新事業・開発品

  • PICK UPコンテンツ

    • 製品カタログ
    • 製品サイト一覧
    • 展示会出展情報
    • セミナー開催情報
    • 素材から探す
    • 五十音から探す
  • 研究開発トップ

  • 研究開発体制
  • 研究開発領域
  • 古河電工の超電導
  • 古河電工時報
  • 知的財産報告書
  • PICK UPコンテンツ

  • 投資家の皆様へ(IR)トップ

  • 経営方針

  • 財務・業績情報

  • 株式情報

  • IR資料室

  • 個人投資家の皆様へ

  • その他のIR情報

  • 最新IR資料 統合報告書・サステナビリティブック 個人投資家の皆様へ
  • サステナビリティトップ

  • 古河電工グループの
    サステナビリティ
  • 社会課題解決
    に向けた取組み
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • ライブラリ
  • 採用情報トップ

  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • Fリターン制度について
  • 事業所採用
  • 障がい者採用
  • 調達情報トップ

  • 古河電工グループ調達方針・
    古河電工グループ責任ある鉱物調達方針
  • CSR調達ガイドライン・
    グリーン調達ガイドライン・
    品質保証ガイドライン
  • 購入希望品目
  • 購買手続き標準
  • パートナーの皆様向け通知事項
  • 広告特設サイト

    広告特設サイト

  • Furukawa Electric Platform

    Furukawa Electric Platform

  • キーワードで知る古河電工

    キーワードで知る古河電工

  • 技術革新の歩み

    技術革新の歩み

  • データセンタソリューション

  • オープンイノベーションを起こす場

    オープンイノベーションを起こす場

  • 情報通信ソリューショントップ

  • システム商品
  • 光ケーブル・接続材・コネクタ・識別機・メタル通信
  • 光ファイバ融着接続機・接続用工具
  • 光ファイバ・光部品
  • 耐熱電線・耐熱ケーブル
  • 産業用レーザ
  • エネルギーインフラトップ

  • 電力ケーブル
  • ケーブル関連機材
    接続・端末製品
  • 産業機器関連機材
  • 給配電製品
  • アルミ導体ケーブルシステム
  • 防災製品
  • 海底送水管
  • 自動車部品・電池トップ

  • ワイヤハーネス
  • コネクタ
  • 自動車用機能製品
  • 電池
  • 電装エレクトロニクス材料トップ

  • 銅合金線・無酸素銅線
  • 被覆線
  • 伸銅品
  • めっき製品
  • 特殊線
  • 機能製品トップ

  • ケーブル管路材
  • 送配水管・流体輸送管
  • 半導体用テープ
  • 発泡製品
  • 放熱・冷却製品
  • ハードディスクドライブ用アルミブランク材
  • 銅箔
  • 新事業・開発品トップ

  • エネルギー
  • 医療・ライフサイエンス
  • インフラメンテナンス
  • 防災・減災
  • 経営方針トップ

  • TOPメッセージ
  • 中期経営計画
  • 役員紹介
  • コーポレートガバナンス
  • ディスクロージャーポリシー
  • 株主・投資家との対話の実施状況
  • 事業等のリスク
  • 財務・業績情報トップ

  • 業績概要・予想
  • 売上高・損益状況
  • 資産状況
  • キャッシュ・フロー状況
  • セグメント情報
  • 地域別情報
  • 設備投資・研究開発
  • 株式情報トップ

  • 株価情報
  • 株式・配当/格付情報
  • IRカレンダー
  • 電子公告
  • 株主総会
  • 株式諸手続き
  • IR資料室トップ

  • 決算発表・FACTBOOK
  • 中期経営計画説明会
  • ESG説明会
  • 事業説明会
  • 個人投資家向け説明会
  • 有価証券報告書・半期報告書
  • 古河電工のレポート
  • 株主通信
  • 個人投資家の皆様へ

  • 古河電工ってどんな会社
  • 個人投資家向け説明会
  • 株主様限定 カレンダープレゼントのご案内
  • よくいただくご質問
  • その他のIR情報トップ

  • 免責事項
  • よくいただくご質問
  • IRに関するお問い合わせ
  • IRメール配信

Home>ニュースリリース>2016(平成28)年

ニュースリリース

  • 年代別
  • カテゴリ別
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013

2012年以前のニュースリリースはこちら

2016(平成28)年

  • 2016年12月22日
    代表取締役の異動に関するお知らせ(PDF 102KB/2ページ)
  • 2016年12月22日
    平面光波回路および光半導体の製造会社2社を設立
  • 2016年12月22日
    NTTエレクトロニクス株式会社との共同新設分割(簡易分割)に関するお知らせ(PDF 136KB/4ページ)
  • 2016年11月25日
    「日本・アルゼンチン経済フォーラム」にて講演を実施
    ~日亜両国の政府要人、企業代表者が参加~
  • 2016年11月24日
    Superior Essex 社との欧州JV設立について
  • 2016年11月10日
    独立電源型ソーラー発電充放電制御式LED 灯が鹿児島県発明協会会長賞
  • 2016年11月4日
    古河潤之助が「旭日重光章」を受章
  • 2016年11月2日
    2017(平成29)年3月期第2四半期決算短信(日本基準)(連結)(PDF258KB)
    • 2017(平成29)年3月期第2四半期決算プレゼンテーション資料(PDF654KB)
  • 2016年11月2日
    2017(平成29)年3月期第2四半期業績予想と実績の差異及び通期業績予想修正に関するお知らせ(PDF77KB)
  • 2016年11月2日
    古河電工グループ中期経営計画2016~2020”FURUKAWA G Plan 2020”の進捗について(PDF914KB)
  • 2016年11月1日
    (OFSニュースリリース)
    「光ファイバケーブルの先駆的な発明と展開」により OFSがエミー賞を受賞
  • 2016年9月26日
    事業譲受に関するお知らせ(PDF 75KB/1ページ)
  • 2016年8月18日
    中国の光ファイバケーブル製造会社の創立30周年記念式典を開催
    ~今後も中国パートナーと連携し、通信インフラ整備へ貢献~
  • 2016年8月17日
    横浜にオープンラボを新設
    ~オープンイノベーションを推進し、新事業創出に注力~
  • 2016年8月5日
    自動車用ワイヤーハーネス関連製品に係る米国集団民事訴訟の和解について(PDF 84KB/1ページ)
  • 2016年8月2日
    業績連動型株式報酬制度導入の詳細決定に関するお知らせ(PDF 135KB/2ページ)
  • 2016年8月2日
    2017(平成29)年3月期第1四半期決算短信(日本基準)(連結)(PDF246KB)
    • 2017(平成29)年3月期第1四半期プレゼンテーション資料(PDF669KB)
  • 2016年7月28日
    超軽量の低圧分岐付きアルミ電力ケーブルを初納入
    ~モールド加工による絶縁を施し、軽量化と省力化を実現~
  • 2016年7月26日
    シンガポールで最大級の超高圧電力ケーブル布設プロジェクトを受注
    ~超高圧電力ケーブルの品質とプロジェクト管理体制が高く評価~
  • 2016年7月19日
    株式会社秋田ケーブルテレビが当社製10G-EPONで商用サービス開始
  • 2016年6月27日
    KANZACC社長 石橋久和「黄綬褒章受章祝賀会」開催
  • 2016年6月20日
    小型光ファイバ融着接続機「NJ001A」及び「NJ001M4」を販売開始
    ~優れた携帯性とタフボディを実現~
  • 2016年6月10日
    平塚事業所内で発生した火災に関するお知らせ
  • 2016年5月31日
    ミャンマーで現地法人の開所式を開催
    ~情報通信インフラ構築での貢献を目指して~
  • 2016年5月20日
    古河電工パワーシステムズ 直線・分岐接続材料「セルパック」の価格改定のお知らせ
  • 2016年5月19日
    「えるぼし」最高評価を非鉄業界で初めて取得
    ~女性活躍推進法に基づく「基準適合認定一般事業主」の最高認定を取得~
  • 2016年5月11日
    2016(平成28)年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF 459KB/34ページ)
    • 補足資料1(PDF 1.5MB/30ページ)
    • 補足資料2(PDF 287KB/4ページ)
  • 2016年5月11日
    古河電工グループ中期経営計画2016-2020 "Furukawa G Plan 2020"(PDF 2.6MB/25ページ)
  • 2016年5月11日
    単元株式数の変更、株式併合および定款の一部変更に関するお知らせ(PDF 128KB/5ページ)
  • 2016年5月11日
    定款の一部変更に関するお知らせ(PDF 146KB/9ページ)
  • 2016年5月11日
    当社株式の大規模買付行為への対応策( 買収防衛策) の非更新( 廃止) に関するお知らせ(PDF 86KB/1ページ)
  • 2016年5月11日
    業績連動型株式報酬制度導入に関するお知らせ(PDF 191KB/5ページ)
  • 2016年4月28日
    平成28年熊本地震被害の復旧に対する支援金について
  • 2016年4月28日
    株式会社KANZACC 社長 石橋久和が『黄綬褒章』を受章
  • 2016年4月27日
    レアアース系超電導線材を用いた永久電流技術の開発
    ~高温超電導線材を用いたMRIマグネットの実現に向けて前進~
  • 2016年4月25日
    平成28年3月期 通期連結業績予想の修正に関するお知らせ(PDF 73KB/1ページ)
    • 補足資料1(PDF386KB/8ページ)
  • 2016年4月25日
    関係会社に係る損失の計上について(PDF 79KB/1ページ)
  • 2016年4月25日
    ビスキャス再編に関する基本合意書の締結に関するお知らせ(PDF 56KB/2ページ)
    • 補足資料1(PDF436KB/7ページ)
  • 2016年4月25日
    北米における民事賠償請求に関する特別損失の発生について(PDF 79KB/1ページ)
  • 2016年4月22日
    株式会社KANZACC 銀めっきアルミ線の量産を開始
    ~アルミ電線売上比率を50%超へ引き上げ~
  • 2016年4月21日
    銅条製品の生産実績(2015年度)
  • 2016年4月11日
    高出力レーザ・ダイオード・モジュールの製造を開始(PDF 53KB/1ページ)
  • 2016年4月1日
    平成28年度入社式 社長柴田光義 挨拶
  • 2016年3月31日
    米国立研究所向けにアルミ安定化超電導体の納入を開始
    ~基礎物理学の世界的発展に寄与~
  • 2016年3月29日
    ビスキャスの再編について(PDF 65KB/1ページ)
  • 2016年3月24日
    固定資産の譲渡に関するお知らせ(PDF 88KB/1ページ)
  • 2016年3月18日
    感染症検出に新検査薬、抗体検査試薬の導入負担を軽減
    ~蛍光シリカナノ粒子(注1)技術を応用し、赤痢アメーバ症(注2)検出の迅速・簡素化、高感度化を実現~
  • 2016年3月11日
    役員等の異動および委嘱業務ならびに組織改正のお知らせ(PDF 284KB)
  • 2016年3月11日
    代表取締役の異動に関するお知らせ(PDF 104KB)
  • 2016年2月26日
    株式会社KANZACC 水流型マイクロ水力発電機のプロトタイプを完成
  • 2016年2月25日
    固定資産の譲渡に関するお知らせ(PDF 93KB/1ページ)
  • 2016年2月16日
    岡野電線株式会社 多点光ファイバ通話装置を開発
    ~光ファイバで装置間40kmX50台=2,000kmまで接続して通話可能~
  • 2016年2月4日
    2016(平成28)年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF 229KB/10ページ)
    • 補足資料1(PDF1.3MB/17ページ)
    • 補足資料2(PDF 292KB/4ページ)
  • 2016年1月20日
    銅条製品の生産実績と計画(2015年度第3四半期)
  • 2016年1月14日
    事業継続マネジメント国際規格「ISO22301」の認証範囲を拡大
    〜グループ内外の上流工程の「銅線製品」での認証取得〜
  • 2016年1月12日
    世界最高クラス、大光量500W LED対応標準ヒートシンクを開発
    〜シチズン電子製「CLU550」に対応〜
  • 2016年1月4日
    平成28年 社長 柴田光義 年頭所感 (社員向け要旨)
    〜目標に向かって、信念を持ってやり抜こう〜

ページの先頭へ

ソーシャルメディア公式アカウント

Instagram 古河電工グループ 公式アカウント

LinkedIn 古河電工グループ 公式アカウント

YouTube 古河電工グループ 公式アカウント

企業情報

  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 古河電工グループ パーパス
  • 事業領域
  • 古河電工グループ ビジョン2030
  • 古河電工のデジタルトランスフォーメーション
  • 古河電工の歩み
  • 国内拠点
  • 海外・国内関係会社
  • 役員紹介
  • コンプライアンス
  • コーポレートガバナンス
  • 資料室
  • 会社紹介動画
  • あちこち古河
  • ジェフユナイテッド市原・千葉と古河電工
  • キーワードで知る古河電工
  • Furukawa Electric Platform
  • 技術革新の歩み

製品情報

  • 製品情報
  • 情報通信ソリューション
  • エネルギーインフラ
  • 自動車部品・電池
  • 電装エレクトロニクス材料
  • 機能製品
  • 新事業・開発品
  • データセンタソリューション
  • 素材から探す
  • 五十音から探す
  • 製品カタログ
  • 製品サイト一覧
  • 展示会出展情報
  • セミナー開催情報

研究開発

  • 研究開発体制
  • 研究開発領域
  • 古河電工の超電導
  • 古河電工時報
  • 知的財産報告書
  • オープンイノベーションを
    起こす場

投資家の皆様へ(IR)

  • 経営方針
  • 財務・業績情報
  • 株式情報
  • IR資料室
  • 個人投資家の皆様へ
  • その他のIR情報

サステナビリティ

  • 古河電工グループのサステナビリティ
  • 社会課題解決に向けた取組み
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • ライブラリ

採用情報

  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • Fリターン制度について
  • 事業所採用
  • 障がい者採用

調達情報

  • 古河電工グループ調達方針・
    古河電工グループ責任ある鉱物調達方針
  • CSR調達ガイドライン・
    グリーン調達ガイドライン・
    品質保証ガイドライン
  • 購入希望品目
  • 購買手続き標準
  • パートナーの皆様向け通知事項
  • ニュースリリース
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ基本方針
  • このサイトについて
  • ソーシャルメディア利用規約
  • 電子公告
古河電工 古河電工

© FURUKAWA ELECTRIC CO., LTD.

本サイトは、お客様が再訪問された際に、最適な情報を提供するなど、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しています。
詳しくはサイトのご利用条件をご覧ください。本サイトをご利用になる場合、お客様はクッキーの使用に同意下さい。

このサイトについて
同意しました