古河電工

  • 企業情報
  • 製品情報
  • 研究開発
  • 投資家の皆様へ
  • サステナビリティ
  • 採用情報
  • 調達情報
閉じる

企業情報トップ

  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 古河電工グループ パーパス
  • 事業領域
  • 古河電工グループ ビジョン2030
  • 古河電工のデジタルトランスフォーメーション
  • 古河電工の歩み
  • 国内拠点
  • 海外・国内関係会社
  • 役員紹介
  • コンプライアンス
  • コーポレートガバナンス
  • 資料室
  • 会社紹介動画
  • あちこち古河
  • ジェフユナイテッド市原・千葉と古河電工

PICK UPコンテンツ

  • 広告特設サイト

    広告特設サイト

  • Furukawa Electric Platform

  • キーワードで知る古河電工

    キーワードで知る古河電工

  • 技術革新の歩み

    技術革新の歩み

製品情報トップ

  • 情報通信ソリューション
  • システム商品
  • 光ケーブル・接続材・コネクタ・識別機・メタル通信
  • 光ファイバ融着接続機・接続用工具
  • 光ファイバ・光部品
  • 耐熱電線・耐熱ケーブル
  • 産業用レーザ
  • エネルギーインフラ
  • 電力ケーブル
  • ケーブル関連機材
    接続・端末製品
  • 産業機器関連機材
  • 給配電製品
  • アルミ導体ケーブル
    システム
  • 防災製品
  • 海底送水管
  • 自動車部品・電池
  • ワイヤハーネス
  • コネクタ
  • 自動車用機能製品
  • 電池
  • 電装エレクトロニクス材料
  • 銅合金線・無酸素銅線
  • 被覆線
  • 伸銅品
  • めっき製品
  • 特殊線
  • 機能製品
  • ケーブル管路材
  • 送配水管・流体輸送管
  • 半導体用テープ
  • 発泡製品
  • 放熱・冷却製品
  • ハードディスクドライブ用アルミブランク材
  • 銅箔
  • 新事業・開発品
  • エネルギー
  • 医療・ライフサイエンス
  • インフラメンテナンス
  • 防災・減災
製品カタログ 製品サイト一覧 展示会出展情報 セミナー開催情報 素材から探す 五十音から探す

PICK UPコンテンツ

  • データセンタソリューション

研究開発トップ

  • 研究開発体制
  • 研究開発領域
  • 古河電工の超電導
  • 古河電工時報
  • 知的財産報告書

PICK UPコンテンツ

  • オープンイノベーションを起こす場

    オープンイノベーションを起こす場

投資家の皆様へ(IR)トップ

  • 経営方針
  • TOPメッセージ
  • 中期経営計画
  • 役員紹介
  • コーポレートガバナンス
  • ディスクロージャーポリシー
  • 株主・投資家との対話の実施状況
  • 事業等のリスク
  • 財務・業績情報
  • 業績概要・予想
  • 売上高・損益状況
  • 資産状況
  • キャッシュ・フロー状況
  • セグメント情報
  • 地域別情報
  • 設備投資・研究開発
  • 株式情報
  • 株価情報
  • 株式・配当/格付情報
  • IRカレンダー
  • 電子公告
  • 株主総会
  • 株式諸手続き
  • IR資料室
  • 決算発表・FACTBOOK
  • 中期経営計画説明会
  • ESG説明会
  • 事業説明会
  • 個人投資家向け説明会
  • 有価証券報告書・半期報告書
  • 古河電工のレポート
  • 株主通信
  • 個人投資家の皆様へ
  • 古河電工ってどんな会社
  • 個人投資家向け説明会
  • 株主様限定 カレンダープレゼントのご案内
  • よくいただくご質問
  • その他のIR情報
  • 免責事項
  • よくいただくご質問
  • IRに関するお問い合わせ
  • IRメール配信
最新IR資料 統合報告書・サステナビリティブック 個人投資家の皆様へ

サステナビリティトップ

  • 古河電工グループの
    サステナビリティ
  • 社会課題解決
    に向けた取組み
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • ライブラリ

採用情報トップ

  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • Fリターン制度について
  • 事業所採用
  • 障がい者採用

調達情報トップ

  • 古河電工グループ調達方針・
    古河電工グループ責任ある鉱物調達方針
  • CSR調達ガイドライン・
    グリーン調達ガイドライン・
    品質保証ガイドライン
  • 購入希望品目
  • 購買手続き標準
  • パートナーの皆様向け通知事項
閉じる

English

中文(簡体)

  • 企業情報

  • 製品情報

  • 研究開発

  • 投資家の皆様へ(IR)

  • サステナビリティ

  • 採用情報

  • 調達情報

  • English 中文(簡体)
  • 企業情報トップ

  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 古河電工グループ パーパス
  • 事業領域
  • 古河電工グループ ビジョン2030
  • 古河電工のデジタルトランスフォーメーション
  • 古河電工の歩み
  • 国内拠点
  • 海外・国内関係会社
  • 役員紹介
  • コンプライアンス
  • コーポレートガバナンス
  • 資料室
  • 会社紹介動画
  • あちこち古河
  • ジェフユナイテッド市原・千葉と古河電工
  • PICK UPコンテンツ

  • 製品情報トップ

  • 情報通信ソリューション

  • エネルギーインフラ

  • 自動車部品・電池

  • 電装エレクトロニクス材料

  • 機能製品

  • 新事業・開発品

  • PICK UPコンテンツ

    • 製品カタログ
    • 製品サイト一覧
    • 展示会出展情報
    • セミナー開催情報
    • 素材から探す
    • 五十音から探す
  • 研究開発トップ

  • 研究開発体制
  • 研究開発領域
  • 古河電工の超電導
  • 古河電工時報
  • 知的財産報告書
  • PICK UPコンテンツ

  • 投資家の皆様へ(IR)トップ

  • 経営方針

  • 財務・業績情報

  • 株式情報

  • IR資料室

  • 個人投資家の皆様へ

  • その他のIR情報

  • 最新IR資料 統合報告書・サステナビリティブック 個人投資家の皆様へ
  • サステナビリティトップ

  • 古河電工グループの
    サステナビリティ
  • 社会課題解決
    に向けた取組み
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • ライブラリ
  • 採用情報トップ

  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • Fリターン制度について
  • 事業所採用
  • 障がい者採用
  • 調達情報トップ

  • 古河電工グループ調達方針・
    古河電工グループ責任ある鉱物調達方針
  • CSR調達ガイドライン・
    グリーン調達ガイドライン・
    品質保証ガイドライン
  • 購入希望品目
  • 購買手続き標準
  • パートナーの皆様向け通知事項
  • 広告特設サイト

    広告特設サイト

  • Furukawa Electric Platform

    Furukawa Electric Platform

  • キーワードで知る古河電工

    キーワードで知る古河電工

  • 技術革新の歩み

    技術革新の歩み

  • データセンタソリューション

  • オープンイノベーションを起こす場

    オープンイノベーションを起こす場

  • 情報通信ソリューショントップ

  • システム商品
  • 光ケーブル・接続材・コネクタ・識別機・メタル通信
  • 光ファイバ融着接続機・接続用工具
  • 光ファイバ・光部品
  • 耐熱電線・耐熱ケーブル
  • 産業用レーザ
  • エネルギーインフラトップ

  • 電力ケーブル
  • ケーブル関連機材
    接続・端末製品
  • 産業機器関連機材
  • 給配電製品
  • アルミ導体ケーブルシステム
  • 防災製品
  • 海底送水管
  • 自動車部品・電池トップ

  • ワイヤハーネス
  • コネクタ
  • 自動車用機能製品
  • 電池
  • 電装エレクトロニクス材料トップ

  • 銅合金線・無酸素銅線
  • 被覆線
  • 伸銅品
  • めっき製品
  • 特殊線
  • 機能製品トップ

  • ケーブル管路材
  • 送配水管・流体輸送管
  • 半導体用テープ
  • 発泡製品
  • 放熱・冷却製品
  • ハードディスクドライブ用アルミブランク材
  • 銅箔
  • 新事業・開発品トップ

  • エネルギー
  • 医療・ライフサイエンス
  • インフラメンテナンス
  • 防災・減災
  • 経営方針トップ

  • TOPメッセージ
  • 中期経営計画
  • 役員紹介
  • コーポレートガバナンス
  • ディスクロージャーポリシー
  • 株主・投資家との対話の実施状況
  • 事業等のリスク
  • 財務・業績情報トップ

  • 業績概要・予想
  • 売上高・損益状況
  • 資産状況
  • キャッシュ・フロー状況
  • セグメント情報
  • 地域別情報
  • 設備投資・研究開発
  • 株式情報トップ

  • 株価情報
  • 株式・配当/格付情報
  • IRカレンダー
  • 電子公告
  • 株主総会
  • 株式諸手続き
  • IR資料室トップ

  • 決算発表・FACTBOOK
  • 中期経営計画説明会
  • ESG説明会
  • 事業説明会
  • 個人投資家向け説明会
  • 有価証券報告書・半期報告書
  • 古河電工のレポート
  • 株主通信
  • 個人投資家の皆様へ

  • 古河電工ってどんな会社
  • 個人投資家向け説明会
  • 株主様限定 カレンダープレゼントのご案内
  • よくいただくご質問
  • その他のIR情報トップ

  • 免責事項
  • よくいただくご質問
  • IRに関するお問い合わせ
  • IRメール配信

Home>ニュースリリース>機能製品

ニュースリリース

  • 年代別
  • カテゴリ別
  • 経営
  • 研究
  • 情報通信ソリューション
  • エネルギーインフラ
  • 自動車部品・電池
  • 電装エレクトロニクス材料
  • 機能製品
  • 新事業・開発品

2012年以前のニュースリリースはこちら

「機能製品」に関するリリース

  • 2025年3月31日
    駅ホームドアの設置用に最適な新型のリサイクル樹脂製「ケーブルキャビネット」を開発
    ~ ケーブル収容部の断面積を5倍以上に拡大し、ケーブル本数の増加に対応 ~
  • 2025年2月28日
    低誘電材料「Smart Cellular Board®」を用いた次世代通信機器筐体(レドーム)を開発
    ~ 設置環境に応じたカスタマイズにも対応し、単一素材では難しい要求性能を実現 ~
  • 2025年2月25日
    植物由来樹脂を使用した無架橋低発泡ポリプロピレンシート「エフセル®」を開発
  • 2025年1月28日
    電力用ケーブル保護管「SFVP®」の体験ラボを開設
    ~ 通線性と省施工性を両立したSFVP®の現物を使用した施工体験の機会を提供 ~
  • 2024年10月29日
    国際規格ASTM C1427に適合したポリエチレンフォーム「FOAM QH」を開発
    ~ 北米市場における空調配管の冷媒用被覆銅管に展開 ~
  • 2024年9月26日
    電力用ケーブル保護管「SFVP®」のラインナップを拡充
    ~ 新たにφ150・φ200を追加、塩ビ管と比較して約3分の1と軽量で省力化に貢献 ~
  • 2024年9月2日
    再生材を100%使用した地中埋設用ケーブル保護管「角型エフレックス®」と「エフレックス®S」を開発
    ~ エフレックス®シリーズでCO2削減や廃プラスチックを含めた再生材利用を推進 ~
  • 2024年7月31日
    インジケータ機能付き「薄型トラフ」を開発
    ~ インジケータ機能とケーブル保護機能を有し、スマートシティの社会実装に貢献 ~
  • 2024年7月24日
    データセンタ向け水冷モジュールの製造工場を新設
    ~ 水冷方式の量産を開始し、生成AIの普及を支えるデータセンタの進化に貢献 ~
  • 2024年7月1日
    鉄道信号器具箱用「軽量基礎box」を開発
    ~ 樹脂製で軽く施工性に優れた部材で、施工時間の短縮に貢献 ~
  • 2024年5月20日
    通信基地局向け低誘電材料「Smart Cellular Board®」を開発
    ~ Beyond 5G/6G社会の実現に向けて、レドームや基板への活用を促進 ~
  • 2024年5月15日
    三重事業所内半導体製造工程用テープ第2工場を開設
    ~ 長期的な需要増に対し、高性能・高品質な製品の安定供給体制を構築 ~
  • 2024年4月24日
    アウトガスや臭気の発生を低減したポリエチレンフォームを開発
    ~ 添加物や臭気に配慮が必要な医療・化粧品・半導体分野の梱包・緩衝材用途に応用 ~
  • 2024年3月28日
    古河電工と神奈川県平塚市 安全・安心なまちづくりに関する連携協定を締結
    ~ 安全・安心に暮らせる魅力的なまちづくりに寄与 ~
  • 2024年1月31日
    植物由来のポリエチレン使用比率100%の環境配慮型発泡シートを開発
    ~ カーボンニュートラル実現に向け、バリューチェーン全体で環境負荷軽減を推進 ~
  • 2023年12月22日
    「グリーントラフ®」が欧州の環境製品宣言(EPD)を取得
    ~ 再生プラスチックを活用したケーブルトラフでモーダルシフトの推進に貢献 ~
  • 2023年12月22日
    再生可能エネルギーの地中送電に最適な電力用ケーブル保護管「SFVP™」を開発
    ~ 可とう性を抑えた優れた通線性を有しながらも曲がり管を必要とせずに施工が可能 ~
  • 2023年11月30日
    結露滴下抑制シート「Drigrip™」を開発
    ~ 独自開発の吸水性素材の保水・蒸散効果により結露の滴下を抑制 ~
  • 2023年10月13日
    「グリーントラフ®」欧州域内で海外初となる現地製造を開始
    ~ 現地で発生した再生材を製品製造に活用することで欧州のリサイクルシステムに貢献 ~
  • 2023年9月28日
    地中埋設管「エフレックス®」を100%再生材化
    ~ 製造工場のグリーン電力化も完了し、製品単位当たりのCO2排出量を84%削減 ~
  • 2023年9月4日
    産業廃材の木粉を素材として有効活用した「木粉複合景観色 グリーントラフ®」を開発
    ~ 史跡でのケーブル敷設に最適な景観色で、米子城跡の園路整備に先行導入 ~
  • 2023年8月24日
    樹脂製トラフ用部材 強化型セパレータを開発・発売
    ~ 蓋強度を向上するトラフ部材で高速道路の切土部における樹脂製トラフ活用を促進 ~
  • 2023年6月30日
    再生ポリプロピレン使用比率100%の「エフセル®」RCグレードを開発
    ~ カーボンニュートラル実現に向け、バリューチェーン全体で再生材の利用を促進 ~
  • 2023年6月14日
    グリーン電力を使用して製造した「プラフレキ®グリーン」を発売
    ~ カーボンニュートラル社会実現に向けて、建設工事に関するCO2排出量削減に貢献 ~
  • 2023年5月29日
    トンネル専用角型エフレックス®部品「ベルブロックLite」を発売
    ~ 軽量な「ベルブロックLite」の採用により、トンネル工事の工期短縮・省力化に貢献 ~
  • 2023年3月30日
    火災時に遮炎性・断熱性を発揮する薄肉高熱膨張耐火シートを開発
    ~ 火災時などの熱により体積が約27倍まで膨張 ~
  • 2023年3月22日
    鹿児島県鹿児島市の保育園へ「スキルフリー®お昼寝用マット」を納入
    ~ 睡眠時の快適性やソーシャルディスタンスの確保、先生の業務負担軽減に貢献 ~
  • 2023年1月13日
    ケーブル保護管「エフレックス®」平塚工場の全電力を実質再エネ化
    ~ カーボンニュートラル実現に向け、バリューチェーン全体でのCO2削減に貢献 ~
  • 2022年10月31日
    化学架橋ポリエチレン発泡シート「フォームエース®」 コンクリート養生用の新グレードを開発・発売
    ~ 化学架橋の特長を活かしながら日本ダム協会の熱伝導率推奨値の断熱性能を実現 ~
  • 2022年9月22日
    米国データセンタ向け放熱・冷却製品の主力フィリピン工場でカーボンニュートラルを達成
    ~ バリューチェーン全体での温室効果ガス排出削減に貢献 ~
  • 2022年9月1日
    リサイクル銅含有率100%の銅箔製品がUL 2809検証を完了
    ~ カーボンニュートラル実現に向け、バリューチェーン全体でのCO2削減に貢献 ~
  • 2022年8月2日
    ケーブル保護管エフレックス®に埋設・露出の両用タイプ登場
    ~ 地中から地上へ一気通貫の施工を実現し、工事の簡略化・省力化に貢献 ~
  • 2022年7月27日
    T-25荷重対応の高強度「グリーントラフ®STT25」を開発
    ~ 工場構内、発電所、駐車場などの車両通行場所にもグリーントラフ®が設置可能に ~
  • 2022年6月28日
    折り畳み式コンパクト止水板「F-Shield ™」を発売
    ~ 水害時の浸水対策の止水板で、簡単施工と保管時の省スペース化を実現 ~
  • 2022年5月19日
    無架橋低発泡ポリプロピレンシート エフセル®のラインナップを拡大
    ~ 顧客ニーズに対応した高剛性・持続帯電防止製品を開発・販売 ~
  • 2022年5月17日
    半導体製造工程用テープの生産能力を増強
    ~ 長期的な需要増に対し、高性能・高品質な製品を安定供給 ~
  • 2022年4月18日
    国内銅箔事業部門生産拠点の全電力を実質再エネ化
    ~ カーボンニュートラル実現に向け、バリューチェーン全体でのCO2削減に貢献~
  • 2021年9月16日
    広島県熊野町の防災拠点へ「スキルフリー® 避難時用マット」を納入
    ~ 避難所生活の快適性やプライバシー・ソーシャルディスタンスの確保に貢献 ~
  • 2021年4月27日
    米国データセンタ向け放熱・冷却製品の新たな主力工場として2021年度からフィリピンでの本格量産を開始
    ~ 国際的な調達需要の拡大・変化に対応した安定的な生産計画で成長市場に貢献 ~
  • 2020年12月18日
    リサイクルが困難なプラスチックごみを身近な製品に再生
    ~ 当社独自の技術で、国際的なプラスチックごみ問題の解決に貢献 ~
  • 2020年11月27日
    抗ウイルス『スキルフリー® 避難時用マットV』を発売
    ~ 災害時に避難所で優れた機能を発揮する避難時用マットに、抗ウイルス性能を付与 ~
  • 2020年6月1日
    『スキルフリー® 避難時用マット』を販売
    ~ 壁緩衝材・床マット・パーティション 3つの用途で平常時と災害時の両用が可能 ~
  • 2020年3月23日
    グリーントラフ®で安全・安心・快適な社会インフラ整備に貢献
    ~ 岩手・三陸鉄道の全線運行再開にあたって ~
  • 2019年9月26日
    音・水・熱の3つの抑制効果を有した金属屋根用裏貼りフォーム材を開発
    ~ 3つのシールド効果で金属屋根の機能向上、用途拡大に貢献 ~
  • 2019年7月22日
    使い捨てプラスチックを使った製品を販売開始
    〜世界的なプラスチック問題解決への足掛かりに〜
  • 2019年5月28日
    使い捨てプラスチックを強化プラスチックに再生する技術を開発
    〜世界のプラスチック問題に新たな解決策を〜
  • 2019年5月24日
    遮炎・断熱性能を有した高機能耐火フォームを発売
    〜火災時に膨張するフォーム材料を開発〜
  • 2019年5月21日
    樹脂製チャンネル部材「プラチャン」の販売開始
    〜軽量で錆びないDCクリップ専用の省施工部材〜
  • 2018年12月11日
    パワー半導体用新型冷却器の発売
  • 2018年9月25日
    空手競技用マット「ProGame」 全日本空手道連盟認定取得
  • 2018年6月14日
    半導体製造用テープにてテキサス・インスツルメンツ社より「Supplier Excellence Award」を受賞
  • 2018年2月20日
    地中埋設用ケーブル保護管「角型エフレックス®」全5サイズの販売開始
    ~コンパクトな多条配管用最適管でコスト削減を実現~
  • 2017年11月29日
    耐候性を向上させたノンフィルム型のフォーム材「タイコウエース®」を開発
    ~ カーポートやガレージ等の金属屋根の結露抑制に貢献 ~
  • 2017年8月31日
    化学架橋ポリエチレンフォーム「フォームエース®」に「耐熱難燃グレード」をラインナップ
    ~ 耐熱性と難燃性を兼ね備え、冷媒管や機器類等に最適な断熱材を開発 ~
  • 2017年7月31日
    リサイクル樹脂製ホームドア設置用ケーブルキャビネットを開発
    ~増加するホームドア設置工事の工期短縮に貢献~
  • 2017年6月28日
    自在に曲げ敷設可能なケーブルトラフ「フレキシブルトラフ」を開発
    ~「グリーントラフ®」シリーズの拡充で、更なる施工時間短縮に貢献~
  • 2017年5月16日
    無電柱化に貢献、地中埋設用ケーブル保護管「角型エフレックス」を発売開始
    ~コンパクトな多条配管用最適管でコスト削減を実現~
  • 2017年5月15日
    建設現場の省力化に貢献、可とう電線管「プラフレキ®PFD」のラインナップを拡充
    ~屋外露出配管などに最適な大口径サイズφ42、φ54の2サイズを開発~
  • 2017年3月28日
    施工現場の環境改善と施工時間短縮に貢献、新型「空調ダクト」断熱材を開発
    〜「不燃性樹脂発泡体」系断熱材を日本で初めて採用〜
  • 2017年3月1日
    半導体の品質向上に大きく貢献、新型「半導体用テープ」の開発に成功
    〜「レーザーグルービング(溝加工)+プラズマダイシング工法」向け部材として本格量産開始〜
  • 2016年10月13日
    「ハイウェイテクノフェア 2016」に出展
  • 2016年9月12日
    「第3回 関西高機能金属展」に出展
  • 2015年10月14日
    リサイクル樹脂製ケーブルトラフがイギリスの鉄道で正式採用
    〜施工性及び耐用性、環境性に優れた「グリーントラフ®」の需要が拡大〜
  • 2015年4月27日
    紫外線劣化を大幅に軽減した高機能断熱材を販売開始
    〜建屋内部の快適性能を向上〜
  • 2015年1月29日
    アルミニウム・メモリーディスク用ブランク材の販売・開発会社を設立
  • 2015年1月13日
    LED照明向けの軽量・小型放熱製品HYCシリーズを販売開始
    〜ハイパワーLEDの放熱対策に最適〜
  • 2014年10月28日
    電線ケーブル用可とう管路材「プラフレキ®」価格改定のお知らせ
  • 2013年11月28日
    リチウムイオン電池用電解銅箔の基本特許紛争の和解について

ページの先頭へ

ソーシャルメディア公式アカウント

Instagram 古河電工グループ 公式アカウント

LinkedIn 古河電工グループ 公式アカウント

YouTube 古河電工グループ 公式アカウント

企業情報

  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 古河電工グループ パーパス
  • 事業領域
  • 古河電工グループ ビジョン2030
  • 古河電工のデジタルトランスフォーメーション
  • 古河電工の歩み
  • 国内拠点
  • 海外・国内関係会社
  • 役員紹介
  • コンプライアンス
  • コーポレートガバナンス
  • 資料室
  • 会社紹介動画
  • あちこち古河
  • ジェフユナイテッド市原・千葉と古河電工
  • キーワードで知る古河電工
  • Furukawa Electric Platform
  • 技術革新の歩み

製品情報

  • 製品情報
  • 情報通信ソリューション
  • エネルギーインフラ
  • 自動車部品・電池
  • 電装エレクトロニクス材料
  • 機能製品
  • 新事業・開発品
  • データセンタソリューション
  • 素材から探す
  • 五十音から探す
  • 製品カタログ
  • 製品サイト一覧
  • 展示会出展情報
  • セミナー開催情報

研究開発

  • 研究開発体制
  • 研究開発領域
  • 古河電工の超電導
  • 古河電工時報
  • 知的財産報告書
  • オープンイノベーションを
    起こす場

投資家の皆様へ(IR)

  • 経営方針
  • 財務・業績情報
  • 株式情報
  • IR資料室
  • 個人投資家の皆様へ
  • その他のIR情報

サステナビリティ

  • 古河電工グループのサステナビリティ
  • 社会課題解決に向けた取組み
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • ライブラリ

採用情報

  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • Fリターン制度について
  • 事業所採用
  • 障がい者採用

調達情報

  • 古河電工グループ調達方針・
    古河電工グループ責任ある鉱物調達方針
  • CSR調達ガイドライン・
    グリーン調達ガイドライン・
    品質保証ガイドライン
  • 購入希望品目
  • 購買手続き標準
  • パートナーの皆様向け通知事項
  • ニュースリリース
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ基本方針
  • このサイトについて
  • ソーシャルメディア利用規約
  • 電子公告
古河電工 古河電工

© FURUKAWA ELECTRIC CO., LTD.

本サイトは、お客様が再訪問された際に、最適な情報を提供するなど、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しています。
詳しくはサイトのご利用条件をご覧ください。本サイトをご利用になる場合、お客様はクッキーの使用に同意下さい。

このサイトについて
同意しました