概要
当社は、1980年よりAgめっきステンレス条(以下Ag-SUS条)の製造を開始しました。以来当製品製造のパイオニアとして、多数のユーザー様に多種に渡る製品を納入して参りました。この過程で、種々の用途に応じた製品製造のノウハウを蓄積してきており、貴社のご要望に応える実力を持つと自負しております。
特長
- 当社独自の処理技術により密着性に優れたAgめっきを形成できます。
- スリッターでは特殊な治工具による剪断と巻取り方法で有害な表面キズ発生を防止します。
- 業界最長の4kg/mmコイルを供給可能です。(競合他社は2kg/mm前後)
- 当社独自の防錆処理により耐食性が良好です。
- 疲労寿命に優れたSUSを採用しています。(SUSメーカーとの共同開発)
- 板厚精度は±1.0μmを標準とし、板厚0.04mm以下では±0.5μmが可能です。
製造範囲
| 項目 | 製造範囲 |
|---|---|
| 基材材質 | SUS301、304等 |
| 基材質別 | HT-TA、SH-TA、EH-TAなど |
| 板厚(mm) | 0.025~0.100 |
| 板幅(mm) | 5.0~100 |
| Agめっき厚(μm) | 0.2~2.0 |
| 被膜構成 | 片面の全面被覆 |
| 表面仕上げ | めっき上り(耐硫化処理仕上げ) |

製品特性(オーステナイト系、SUS301の場合)
| 別 | 引張強さ(Mpa) | 伸び(%) | 硬さ(Hv) |
|---|---|---|---|
| HT-TA | ≧1800 | - | ≧550 |
| SH-TA | ≧1740 | - | ≧530 |
| EH-TA | ≧1570 | - | ≧490 |
(注) 上表以外の材質・性能についてもご要望に応じます。
疲労寿命の比較

| 供試材 Sample | Ag-SUS301 HT-TA 0.055mmt |
| 古河(Furukawa)I | 長寿命タイプ Long life type(HT-TA) |
| ステンレスメーカーと共同開発 | |
| 古河(Furukawa)II | 通常タイプ Normal type(EH-TA) |
耐食性
下表に、Agめっきステンレス条の環境試験結果(外観)を示します。
良好な耐食性を示しています。
環境試験前後のサンプル外観
| 供試材 | 無処理材 | 塩水噴霧試験(NaCl 5%) | 硫化試験(H2S 3ppm) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4hr | 8hr | 24hr | 4hr | 8hr | 24hr | ||
| 古河材 | |||||||
| A社材 | |||||||
| B社材 | |||||||
接触抵抗
塩水噴霧試験前後の接触抵抗
(JIS C0023)

硫化試験前後の接触抵抗
(H2S 3ppm, 40℃)

お問い合わせはこちらからお願いします。