FITELnet-Eヘッダ
ネットワーク機器トップ > 製品ラインナップ > FITELnet-Eシリーズ > 製品情報 > 機能一覧
 >  課金監視機能

課金監視機能
システム構築上の問題などでISDN回線が接続されっぱなしになり,思わぬ回線料金となってしまうことがあります。課金監視機能は,こうした問題を回避するために,連続で接続するリミット時間を設定する機能です。課金監視機能には下記の3種類があります。

  • 装置連続リミッタ
    接続相手に関わらず,装置としてISDNを連続接続のリミット時間を設定できます。これは,主にISDN網の障害や,アプリケーション設定ミスを想定しており,装置連続リミット時間(相手連続リミット時間より長く設定するのが通常)を越えて連続で接続されると,強制的にISDN回線を切断し,装置は停止します(装置のリセットもしくは電源OFF/ONで装置は復旧します)。
    デフォルトで12時間が設定されており,1〜168時間まで指定することができます。

  • 相手毎連続接続リミッタ
    接続相手毎にリミット時間を設定でき,相手毎にISDN連続接続時間を管理できます。リミット時間を越えて連続で接続されていると,ISDN回線は強制的に切断されます。
    デフォルトではoffですが,設定で60〜1439分まで指定することができます。
    相手連続リミッタが作動して回線が切断された時は,装置のリセットもしくは電源OFF/ONをするか,あるいはコマンドやWEB設定画面からリミッタを解除するまでその相手とは接続できません。
    また,連続接続時間がリミット時間の90%に達したときに,elogにログが表示されます。この時に,異常に気づき回線を切断しunlockコマンドやWEB設定画面からリミッタを0に戻すことができます。

  • 発呼回数リミッタ
    接続相手毎に単位時間(1時間)あたりの発呼回数を設定でき,発呼回数を管理できます。1時間でリミット回数を越えて接続されようとすると,ISDN回線は接続できません。 デフォルトは40回で,1〜3600回まで指定することができます。
    発呼回数リミッタが作動して回線が切断された時は,装置のリセットもしくは電源OFF/ONをするか,あるいはコマンドやWEB設定画面からリミッタを解除するまでその相手とは接続できません。
    また,発呼回数がリミット回数の90%に達したときに,警告としてelogにログが表示されます。この時に,異常に気づき回線を切断しunlockコマンドやWEB設定画面からリミッタを0に戻すことができます。

  • 【対応バージョン】
    FITELnet-E20,E30 ; 初版
    【設定方法】
    FITELnet-E20,E30 ;

    コマンド isdn,target
    WEB設定 ルータの便利な設定→ISDN回線の接続について→装置連続接続リミッター
    ルータの便利な設定→ダイヤルアップ回線接続先の登録→「接続回数の制限」
    ルータの便利な設定→ダイヤルアップ回線接続先の登録→「連続接続状態の監視」
    【関連機能】
    【関連FAQ】
  • 課金監視機能って何?



  • 機能一覧表へ戻る
    All Rights Reserved, Copyright(C) FURUKAWA ELECTRIC CO., LTD. 2002
    古河電工のHomeへ