ログ情報をSYSLOGで通知する際の出力制限レベル(0〜7)を設定します。
ここで設定したレベル値以上の緊急度をもつレベルのログ情報をSYSLOGサーバに通知します。
refreshコマンド後に有効になるコマンドです。
Router (config)# syslog level 7
syslog level <レベル番号>
レベル番号については、こちらを参照してください。
パラメータ 設定内容 設定範囲 省略時の値 レベル番号 SYSLOGで通知する際の出力制限ラベル値。 0〜7 省略不可
レベル番号7になります。
SYSLOGのレベルとは、ログメッセージの緊急度を表します。
RFC3164では、以下のように規定されています。
レベル名 レベル番号 メッセージの内容・緊急度 EMERG 0 システムが利用できなくなった(ぐらい緊急度が高い) ALERT 1 早急に対応しなくてはならない CRIT 2 緊急状態 ERR 3 エラー発生状態 WARNING 4 注意が必要 NOTICE 5 お知らせ程度 INFO 6 情報 DEBUG 7 デバッグメッセージ
FITELnet-F1000では、各種ログ(elog/slog/tlog/vpnlog)毎にレベル値を設定します。
各種ログのレベル値の設定は、logging levelコマンドで行ないます。
基本設定モード