vpnlog-detail

IKE、IPSECネゴのvpnlogと、keepalivefailのvpnlog出力をピアNo.ごとに設定します。
また、本コマンドを設定すると、vpnlog enableコマンドで設定した内容が有効になりません。

refreshコマンド後に有効になるコマンドです。

IKEv1専用コマンド

設定例1 keepalivefailのvpnlog出力を全て表示します。

Router(config)#crypto ipsec-log
Router(config-ipsec-log)#vpnlog-detail all


コマンド書式

vpnlog-detail <属性>


パラメータ

パラメータ 設定内容 設定範囲 省略時の値
属性 ピア番号を範囲で指定するために、ポート属性を指定します。

all 全てのピア番号が対象となります
eq 1〜1000 指定するピア番号を持つパスが対象となります。
gt 1〜99 指定するピア番号より大きい番号を持つパスが対象となります。
lt 2〜1000 指定するピア番号より小さい番号を持つパスが対象となります。
neq 1〜1000 指定するピア番号以外の番号を持つパスが対象となります。
range
1〜1000
1〜1000
ピア番号の範囲を指定し範囲内の番号を持つパスが対象となります。
all
eq 1〜1000
gt 1〜99
lt 2〜1000
neq 1〜1000
range 1〜1000 1〜1000
省略不可

     ※1〜1000の設定範囲は、V01.13(00)以降サポート。FITELnet F200 Plusでは設定範囲全てが有効、FITELnet F200では設定範囲中100エントリのみ有効。

設定モード

IPsecログモード

トップページへ