カプセル化経路情報を広告する際にNexthopとして使用するトンネルエンドポイントを指定します。
インタフェース名が指定されている場合には、該当インタフェースのアドレスが採用され、付与されるアドレスが変化した場合にはネイバに対してUPDATEが通知されます。
refreshコマンド後に有効になるコマンドです。
V01.10(00)以降サポート
Router(config)#router bgp 100
Router(config-bgp)# neighbor 10.0.0.1 encap endpoint ipv6 interface ewan 1
neighbor <BGP ピアのアドレス> encap endpoint <トンネルエンドポイントアドレス>
neighbor <BGP ピアのアドレス> encap endpoint ipv6 interface <インタフェース名(IPv6)>
neighbor <BGP ピアのアドレス> encap endpoint ipv4 interface <インタフェース名(IPv4)>
※1 トンネルエンドポイントのIPv4指定は、V01.13(00)以降サポート
パラメータ 設定内容 設定範囲 省略時の値 BGPピアのアドレス BGPピアのアドレスをIPv4または、IPv6アドレス形式で指定します。 IPv4アドレス形式
IPv6アドレス形式省略不可 トンネルエンドポイントアドレス トンネルエンドポイントとなるNexHop をアドレス(IPv6または
IPv4)で指定します。IPv6アドレス形式
IPv4 アドレス形式1省略不可 インタフェース名(IPv6) トンネルエンドポイントとなるNexHop をインタフェース名で指定します。
インタフェース名を指定した場合は、グローバルユニキャストアドレス(複数IPv6 アドレスが付与されている場合には最も先に付与されたアドレス)が使用されます。
該当アドレスがない場合、本設定は無効となり、該当する経路(Encap NLRI)はwithdraw 扱いとなります。lan 1
ewan 1〜2
vlanif 1〜16
loopback 1〜16省略不可 インタフェース名(IPv4) トンネルエンドポイントとなるNexHop をインタフェース名で指定します。
インタフェース名を指定した場合は、インタフェースのIPv4アドレス(プライマリアドレス)が使用されます。セカンダリアドレスは使用されません。
該当アドレスがない場合、本設定は無効となり、該当する経路(Encap NLRI)はwithdraw 扱いとなります。dialer 1〜20
ewan 1〜2
pppoe 1〜24
ipsecif 1〜1000※2
lan 1
loopback 1〜16
vlanif 1〜100
tunnel 1〜100
bvi 1〜100省略不可
※2 ipsecif 1〜1000は、V01.13(00)以降サポート。FITELnet F200 Plusでは設定範囲全てが有効、FITELnet F200では設定範囲中100エントリのみ有効。
カプセル化経路情報は広告されません。
BGPサービス設定モード
アドレスファミリ設定モード ※V01.15(00)以降サポート