> FITELnetトップ > 設定例集 > NAT 機能設定例
・サブネットマスクを指定して静的にNAT変換する設定 ・NAT+(IPマスカレード)を使ったLAN間接続設定 ・NAT変換を使ったインターネット接続設定 ・EWAN2インタフェースをDMZとして使用する設定 |
サブネットマスクを指定して静的にNAT変換する設定![]() 説明
プライベートネットワーク192.168.0.0/24の一部をグローバルネットワーク100.0.0.0/24に静的NATを使って接続するための設定です。LAN側はDHCP-serverを使用します 構成
![]() |
NAT+(IPマスカレード)を使ったLAN間接続設定![]() 説明
プライベートネットワーク192.168.0.0/24 からグローバルネットワーク100.0.0.0/24 にNAT+(IPマスカレード)を使って接続するための設定です。LAN側はDHCP-serverを使用します。 構成
![]() |
NAT変換を使ったインターネット接続設定![]() 説明
複数のグローバルIPアドレスを固定で割り当てる契約の場合に、複数のグローバルアドレスを使い動的NATとIPマスカレードによりインターネットにアクセスする設定です。
構成
![]() |
EWAN2インタフェースをDMZとして使用する設定![]() 説明
複数のグローバルIPアドレスを固定で割り当てる契約の場合に、複数のグローバルアドレスを使い動的NATとIPマスカレードによりインターネットにアクセスする設定です。
構成
![]() |

All Rights Reserved, Copyright(C) FURUKAWA ELECTRIC CO., LTD. 2011
