addrlist △ [<target>
△[[add]△[1|2|3|4|5]
△dial={””|<ISDN No.>[*<sub address>]}
△|[delete△{1|2|3|4|5|all}]
内容
オプション
なし
パラメータ
| <target> | targetコマンドで登録されているISDNリモートターゲットを指定します。
最大20文字のASCIIデータ |
|
| [add]△[1|2|3|4|5]
delete△{1|2|3|4|5|all}] |
指定のテーブルエントリーへの登録(add)および削除(delete)を行います。
最大32桁 |
1件目の登録は targetコマンドで登録されるISDN番号となります。 |
| dial={""|<ISDN No.>[*<sub address>]} | 指定の<target>に対して、ISDN番号及びサブアドレスを指定します。「””」を指定した場合は登録済みのISDN番号とサブアドレスを未登録状態にします。
ISDN番号及びサブアドレスの設定範囲はtargetコマンドで設定できる内容と同じです。 最大19桁の英文字と10進数文字 |
機能説明
パラメータ指定が無い場合は、登録内容の表示を行います。
対象となるISDNリモートターゲットへの接続時に使用するISDN番号は、その接続が成功するまでここで登録された内容を1エントリー目より順に使用します。この時、ISDN番号が登録されていないエントリーはスキップします。
次の接続エラーが発生した場合のみに順に接続を試みます。
| 内容 | エラー番号(括弧内は10進値) |
|---|---|
| 欠番 | 0x01(1) |
| 指定中継網へのルートなし | 0x02(2) |
| 相手へのルートなし | 0x03(3) |
| 着ユーザービジー | 0x11(17) |
| 着ユーザーレスポンスなし | 0x12(18) |
| 着ユーザー呼出中/応答なし | 0x13(19) |
| 通信拒否 | 0x15(21) |
| 相手加入者端末番号変更 | 0x16(22) |
| 相手端末故障中 | 0x1b(27) |
MP接続時の負荷分散側となる2B目のISDN回線の接続に対しては適用されません。
すべてのエントリーの内容に対して接続が失敗した場合のリトライは行いません。
ISDNリモートターゲット毎の連続リミッタ機能は、ISDN番号に関係なく一つのISDNリモートターゲットとして処理します。