TECHNICAL 06
生産技術
S.Y.
2023年 新卒入社
挑戦の連続で、品質向上という成果につなげる。
Member

S.Y.

電装エレクトロニクス材料統括部門 銅条・高機能材事業部門日光伸銅工場 生産改革部生産技術課(取材時)

2023年入社。日光の主力製品である条製品を担当。品質改善、新製品・新技術開発業務に取り組む。大学・大学院を通し、3年間銅の研究に励んだ経験を活かし、日々安定した品質の製品が供給できるよう尽力している。

Chapter1

知識を総動員して、
製品不良の謎を解き明かす。

学生時代から、培った銅の知識を活かしたいという強い意識がありました。大学・大学院を通し3年間銅の研究をしており、論文をきっかけに古河電工の魅力に引き寄せられました。いざ会社説明会や面談に赴くと、温かい雰囲気のなかで、自分の思いを素直に伝えられたことを覚えています。
現在は、生産技術課で銅製品の生産性と品質向上の改善の業務に全力を注いでいます。品質向上改善のターゲットは、銅の板材の表面状態、性能、形状など、多岐にわたりますが、一つひとつ粘り強く向き合いながらその原因を解き明かしています。
あるとき、材料表面が酸化変色する課題が生じたことがありました。調査の結果、材料を熱する焼鈍設備に問題があったことが判明し、メンバーで力を合わせて変色が生じない条件を見つけられたときは嬉しかったですね。このように、入社1年目でも自らが主体となって仕事を推進できるのは、非常にやりがいにつながっています。

Chapter2

実験の過程が
成果につながる喜びは、
何ものにも代えがたい。

業務では、焼鈍設備のCO2排出量削減にも取り組む機会もありました。銅製品において、材料表面の油を取り除いてからドライヤーで乾かす工程があり、この過程で高い温度を維持するために熱を利用しますが、その熱で生成する際にCO2が排出されてしまいます。そこで、ドライヤーの温度低減の実験をしました。
ただ、一口に「温度を下げる」といっても一筋縄ではいきません。温度低減の過程で、銅製品の材料表面に液が持ち出され、「水玉変色」と呼ばれる微小な水玉状の変色が発生するリスクがあるからです。しかし、こういった変色が発生しないよう注意深く確認しながら実験を重ねた結果、ドライヤーの温度低減と変色対策が両立できる条件を見出しました。その結果、CO2排出量が減り、年間800万円以上の支出低減を実現できたときは大きな達成感を得られました。
学生時代、仮説・検証を繰り返した研究に魅了されたことがあり、今の仕事も根本は変わらないように思います。さまざまな実験を繰り返し、時に失敗を重ねながら、成功という結果を導き出す。この過程が、何よりも楽しいと感じます。

Chapter3

知識豊富な先輩のサポートが、
私の背中を押してくれる。

生産技術課では、瞬発力が要求されます。たとえば、材料の製造中に不具合が生じた場合は早急にチームで対応を進めていきます。責任は重大ですが、このような対応力が会議などで評価される風土があるので、モチベーションを高く保ちながら仕事に向き合えています。
また、扱う製品の幅が広いため、多様な分野に挑戦できるのは大きな魅力です。私自身、知識豊富な先輩の背中を追いかけながら日々自己研鑽を積み重ねています。
不良の原因を探るにあたり、工場の職長やオペレータの方とコミュニケーションを取りながら仕事を進めることも多く、とにかくサポート体制が手厚いので安心して新たな挑戦を始めることができます。そのためご自身が学んできた分野の見識を深めたい方なら、勇気をもって飛び込めばきっと活躍できるはずです。

My Career

入社1年目

日光事業所・製条工場にて、銅製品の生産技術に携わる。コルソン合金、圧延機を担当

入社2年目

新製品(圧延機)の開発に向けた取り組みを進める

Day Of Week

MONDAY

週末に製造した製品の達成状況を確認し、課題があれば、先輩方と相談し、改善活動を進めている。一

TUESDAY

新製品を試作する際は、工場に赴き現場立ち会いを行います。直接現場の方とコミュニケーションを取れるため、学べることが非常に多いです。

WEDNESDAY

担当する圧延工程において、より効率的なものづくりができるようデータを解析し、量産に適用しています。

THURSDAY

生産管理・営業・品質保証部などさまざまな部署と連携し、メールでやりとりを行います。現場立ち会いや設備調査のアポイント、新製品開発における内容が多いです。

FRIDAY

1週間の結果をまとめ、更なる品質改善に向けた方策をチームで議論します。

SATURDAY

温泉やサウナで、ゆっくり平日の疲れを取ります。栃木には鬼怒川温泉など、多数の名湯があるので巡り甲斐があります。

SUNDAY

妻と外出しました。家でじっとしていることは少なく、毎週アクティブに過ごしています。

JOIN US!!

エントリーはこちらからお願いします。

INFORMATION INFORMATION INFORMATION INFORMATION  INFORMATION INFORMATION INFORMATION INFORMATION