lightere

本製品はLighteraTM(ライテラ)が製造し、古河電工が販売します。
2025年4月9日お知らせ:光ファイバ・ケーブル関連製品 新ブランド 「LighteraTM」 について(別窓)

お知らせ

  • 2025年度光ケーブル接続施工講習会の募集を開始致しました。
    主要都市開催予定地【北海道地区】【関東地区】【中部地区】【関西地区】【九州地区】

主要都市開催予定

2025年度 主要都市開催スケジュール
地区 関東地区 九州地区 中部地区 北海道地区 関西地区
  募集受付中 募集受付中 募集受付中 募集受付中 募集受付中
3日間コース 7/15(火)~7/17(木) 9/2(火)~9/4(木) 10/1(水)~10/3(金) 10/15(水)~10/17(金) 11/26(水)~11/28(金)
2日間コース 7/15(火)~7/16(水) 9/2(火)~9/3(水) 10/1(水)~10/2(木) 10/15(水)~10/16(木) 11/26(水)~11/27(木)
募集締切日 2025/7/1(火) 2025/8/19(火) 2025/9/17(水) 2025/10/1(水) 2025/11/12(水)
募集合計人数 10名 10名 12名 12名 12名
開催場所 山崎製パン
企業年金基金会館
福岡県
中小企業新興センター
名古屋国際センター 北海道設備会館 大阪府教育会館
たかつガーデン
住所 〒272-0034
千葉県市川市市川1-3-14 6階第2会議室
〒812-0046
福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15 302A会議室
〒450-0001
名古屋市中村区那古野一丁目47番1号
第一研修室
〒060-0004
札幌市中央区北4条西19丁目1-1大会議室
〒543-0021
大阪府大阪市天王寺区東高津町7-11 藤の間

3日間・2日間コースよりお選びいただけます。

募集締切日及び開催確定日は,14日前となります。

受付期間中であっても、受付を終了することがあります。

出張講習会について ※4名様より承ります

お客様のご要望を丁寧にお聞きし、事前の打ち合わせで最適なご提案をさせていただきます。


※お問合せの際は、以下項目のご連絡をお願い致します。

■受講コース、受講者数
■受講日 第一希望、第二希望、第三希望
■受講場所

※その他、ご要望など

概要

本講習会は「光ファイバの接続技術」、「光ファイバの収納技術」および「光ファイバ線路の測定技術」を主体とした光通信線路網構築工事を支える光施工技術研修の場を提供するものであり、特に光ファイバケーブルを取り扱ったことのない方、又は初心者など受講される皆様のスキルアップをして頂くための講習会です。

特長

コース概略

2日間コース

光ファイバ基礎知識+接続技術+測定技術(短縮コース)

3日間コース

光ファイバ基礎知識+接続技術+測定技術+クロージャ・成端箱組立(標準コース)

出張講習コース

お客様ご希望の場所(出張講習)で開催いたします。(出張講習は4名様以上で開催。)

2日間、3日間コースより、カリキュラムに応じてご自由に選択できます。

出張講習、および各コースの比較は次のPDFをご参照ください。

光技術講習会 各コースの比較表(PDF 0.45MB)

主要都市開催の講習会の詳しい情報や申込書はご案内のPDFをご参照ください。

お問い合わせ・お申込み

※開催確定次第、メールまたはお電話にてご連絡をいたします。

【光ケーブル接続施工講習会】のお問い合わせ先・お申込み

古河電工 光接続講習チーム

Fiber Optic Installaation Training Team
〒290-8555 千葉県市原市八幡海岸通り6番地

MAIL. fec.training@furukawaelectric.com
TEL.0436-55-8178 FAX.0436-42-1848

電話受付時間:月~金 9:00~17:30 [土日祝祭日,当社の定休日は除く]