お知らせ
主要都市開催及び出張講習会を再開致します。
新型コロナウイルス感染対策のため会場定員の半数を募集定員と致します。
また、感染状況を踏まえ予定の中止も御座いますのでご了承くださいます様お願いいたします。
出張講習をご希望のお客様はお問合せ下さい。
概要
本講習会は「光ファイバの接続技術」、「光ファイバの収納技術」および「光ファイバ線路の測定技術」を主体とした光通信線路網構築工事を支える光施工技術研修の場を提供するものであり、特に光ファイバケーブルを取り扱ったことのない方、又は初心者など受講される皆様のスキルアップをして頂くための講習会です。

特長
- 全てのコースで修了証を発行します
- お一人様から受講できます
- 各主要都市で開催を行なっております
コース概略
2日間コース |
光ファイバ基礎知識+接続技術+測定技術(短縮コース) |
---|---|
3日間コース |
光ファイバ基礎知識+接続技術+測定技術+クロージャ・成端箱組立(標準コース) |
出張講習コース |
お客様ご希望の場所(出張講習)で開催いたします。(出張講習は4名様以上で開催。) 1日間コースから4日間コースまでカリキュラムに応じてご自由に選択できます。 |
講習の様子
座学
光ファイバの基礎知識を解説します。
接続技術
光ファイバの接続技術を実習します。
- 融着接続
- メカニカルスプライス
- コネクタ接続
測定技術
光ファイバ線路の測定を実習します。
- 融着接続
- 伝送損失測定(光源-パワーメータ)
- OTDR測定
主要都市開催予定
2022年度
地区 | 2022年 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 2023年 1月 |
2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | ||||||||||||
関東 | 22-24 | |||||||||||
中部 | ||||||||||||
関西 | ||||||||||||
中国 | ||||||||||||
九州 | 募集終了 |
※ 枠内数値は開催予定の日付となります。
※ 枠内”○印”は開催予定の日付が未定です。予定が決まりましたら表示いたします。
※ 枠内“○印”は予定ですのでお断りなく変更することがあります、ご了承願います。
開催場所:関東地区(市川市内)NEW!
3日間コース:2022年 8月22日(月) ~ 8月24日(水)
2日間コース:2022年 8月22日(月) ~ 8月23日(火)
※2日間、3日間コースとなります。
募集締切日(12日前):2022年 8月10日(水)まで
予定募集定員:10名
開催場所:九州地区(福岡市内)【完売・募集終了】
3日間コース:2022年 8月3日(水) ~ 8月5日(金)
2日間コース:2022年 8月3日(水) ~ 8月4日(木)
※2日間、3日間コースとなります。
募集締切日(14日前):2022年 7月20日(水)まで
予定募集定員:16名
※上記の一般募集コースは、1~2ヶ月に一度の頻度で開催致します。日程は決まり次第、本ページにてご案内致します。
※上記以外の講習会及び出張講習会については、以下の通りです。トレーニングセンターまでお問い合わせ下さい。
- ご希望の受講コース (※お客様のご要望に沿ったカリキュラムも対応致します。)
- ご希望の受講日
- 受講者数
- 開催場所
をお知らせください。
受講希望日は第二、第三希望まで挙げていただけると、よりスムーズです。
出張講習、および各コースの比較は次のPDFをご参照ください。
主要都市開催の講習会の大まかな情報はご案内のPDFを、詳しい情報や申込書はパンフレットのPDFをご参照ください。