> FITELnetトップ > 製品ラインナップ > FITELnet F200 > FITELnet F200ファームウェア
> FITELnet F200 firm V01.09(00) 12/12/26 release
> FITELnet F200 firm V01.09(00) 12/12/26 release
下記の新規機能を追加いたしました |
(1) |
ダイナミックDNS機能で利用するHTTPクライント動作に関して、ベーシック認証に対応いたしました。 コマンド実施例: Router(config)# http-client 1 Router(http-client 1)# method 1 get url http://usr1:furukawa@ddns-server1/cgi-bin/ddns-v6.cgi dn F60.domain.co.jp i6 $i6 pw secret Router(http-client 1)# reference-interface ewan 1 Router(http-client 1)#exit 設定モード: HTTPクライアント設定モード 上記の例では、BASIC認証時のID/PASSWORDとして、ID=usr1、PASSWORD=furukawaを送る。 ダイナミックDNSサーバ側のCGIプログラム http://usr1:furukawa@ddns-server1/cgi-bin/ddns-v6.cgi に対して、EWAN1のIPv6アドレス、dn=F60.domain.co.jp、pw=secretを送る。 |
(2) |
L2中継のパケットを中継する際、パケットがIPv4/TCP SYNであった場合に TCP-MSSの値を書き換える機能に対応いたしました。 ------2013/02/01 下記に修正------ コマンド実施例: tunnelインタフェースから出力するTCPフレームのMSS値を1300byteにする場合 Router(config)# interface tunnel 1 Router(config-if tunnel 1)# bridge ip adjust-mss 1300 |
------2013/02/01 下記を追記------ | |
(3) |
LAN−EWAN間のブリッジ機能をサポートいたしました。 この機能を利用することで、PPPoEパススルーを実現することが可能です。 |
下記の変更を実施いたしました |
(1) |
internal-bridge上でBVI(Bridge Virtual Interface)インタフェースを設定可能としました。 このBVIインタフェースを利用して、IPv4ホスト動作および、IPv4ルーティング動作を行うことができます。 コマンド実施例: Router(config)#interface bvi 1 Router(config-if bvi 1)#internal-bridge 1 Router(config-if bvi 1)#ip address X.X.X.X M.M.M.M |
(2) |
mac access-listの機能を拡張し、EtherTypeでのフィルタリングをサポートしました。 コマンド実施例: Router(config)# mac access-list 20000 permit any ethertype pppoe-discovery Router(config)# mac access-list 20000 permit any ethertype pppoe-session Router(config)# mac access-list 20000 deny any |
下記の問題点を改修いたしました |
(1) | IPsecインタフェースでQoS機能を使用し、中継パケットがQoS送信キューもしくはSA確立待ちキューに滞留している状態において、パケットの送信インタフェースが変動(経路変動)した場合に、中継遅延や装置の自律再起動が発生する問題がありました。 |
(2) | L2TPv3接続でイベントアクション機能を使用しTunnel1とTunnel2を冗長させて通信を行う構成で、Tunnel2側のpseudowire設定に"initial-state discard" を設定し装置を再起動するとTunnel1だけL2TPで接続しますが、その状態でイベントマップの設定を削除しrefreshするとTunnel2側も接続してしまう問題がありました。 |
(3) | 受信したESPパケットは正しいフォーマットであるが、そのESPパケットを復号化して取り出した元データが破損している場合に、元データの破損状況によって装置の自律再起動が発生する場合がありました。 |
(4) | DHCPv4サーバ機能で、allocate-addressコマンドで設定した割り当て数を超えていないにも関わらずDHCPv4クライアントがIPアドレスを取得できない問題がありました。 |
(5) | usb-reset コマンド、及びイベントアクションのmodem reset により リセットしたUSBポートが使用可能な状態に戻らない場合がありました。 |
(6) |
複数の送信元IPアドレスから同一宛先IPアドレスへのUDP通信がNAT機能を介して行われており、かつ、これらのパケットのUDPチェックサムが0に設定されているものについて、NAT機能のポート変換動作に誤りがあり、通信できない場合がありました。 例えばIPsecのNAT-Traversal機能によりUDPカプセル化されたパケットはチェックサムが0に設定されることになっており、本件に該当します。 本件の問題はファームウェア版数V01.08(00)のみ該当します。 |