| 対象装置 | 設定例(txt) | |
|---|---|---|
| IKEv1メインモードで接続する(拠点のアドレス固定) | ||
| IKEv1アグレッシブモードで接続する(拠点のアドレス不定) | ||
| IKEv1アグレッシブモードで接続する(拠点のアドレス不定、nat-traversal利用) | ||
| IKEv1で電子証明書を使って認証する | ||
| IKEv2で接続する(センタ(IP固定)、拠点(IP固定)、VPNピア識別:アドレス形式) | ||
| IKEv2で接続する(センタ(IP固定)、拠点(IP不定)、VPNピア識別:FQDN形式) | ||
| VPN-NATを行う(拠点間のアドレスが重なっている場合) | ||
| IPsec通信を使用したマルチキャストルーティングを行う | ||
| 証明書登録手順 | ||
| F60/F200ルートベース - F70/F220ルートベース | ||
| F60/F200ポリシーベース - F70/F220ルートベース | ||
| EtherIP over IPsecで接続する:vlan-id anyを使用 | ||
| L2TPv3 over IPsecで接続する | ||
| L2TP/IPsecでVPNクライアント端末からリモートアクセスを行う | ||
| IKEv2でVPNクライアント端末からリモートアクセスを行う | ||
| IPv6の通信をIPv4でトンネリングする | ||
| マルチポイントSAによる拠点間通信を利用する | ||
| IPoE各社サービス(固定IP)でL2TP/IPsec,L2TPv3/IPsecを利用する |
F70/F71/F220/F221/F225/F310/F220 EX/F221 EX |