一般論文
| 光加入者系用長波長帯導波路型受光素子の開発 | |
|---|---|
| 舟橋政樹、平岩浩二、西片一昭、山中信光、岩井則広、粕川秋彦 | |
| 結晶集合組織を考慮した弾/結晶粘塑性有限要素法による深絞り加工の解析 | |
| 森本秀夫、仲町英治 | |
| 光ケーブル工事支援システム | |
| 山下鉄広、長谷見明男 | |
| 1.3μm帯4波多重伝送装置の開発 | |
| 新保隆行、内野竜嗣、関谷建作、齋藤靖彦、青木典之、神谷 勇、久世祐輔 | |
| 双方向光増幅器による一心双方向型光マルチドロップシステムの開発 | |
| 加藤智之、木村英之、村上泰弘、山下育男、竹中 保、青海恵之 | |
| リサイクル材料を利用した情報BOX管路システム | |
| 古川 裕、岸 則男、佐藤忠広、梶川敏一、矢吹 朗、大島幸作 | |
| AI合金の自己耐食性簡便評価法 | |
| 松田敏彦、荻原吉章、石川和徳 | |
| 吸収冷凍機蒸発器用伝熱管(エバーフィン®△CCS40L)の開発 | |
| 亀岡秀光、釣 弘太郎、西澤武史 | |
| 薄板構造体の有限要素法による強度解析 | |
| 鳥水美芽、細川俊之 | |
| 6600V CVケーブル用新型端末の開発 | |
| 酒井幸一、棟方弘志、桜井裕士、木村貴史、朝倉俊一、山田 清、芹沢 徹、羽根良成 | |
| 6600V機器直結T形端末の開発 | |
| 丹羽章裕、山浦直丈、小笹喜偉、大橋保広、高橋幸三、桐ヶ谷 勇、高野敬二,西村英一、田子 誠、茂田啓充 | |
| 低圧ケーブル分岐・接続用「エフタッチ®カバー」の開発 | |
| 江口英二、名取 寛、三浦望東、石倉 滋、柳川幸伸 | |
| 大崎火力線海上横断部長径間用電線、付属品、工法開発 | |
| 神山秀樹、平塚 聡、福田 望、小島 徹、青谷正二、朝山 修、花田幸一、宮下雅直 | |
新製品紹介及びトピックス
| 活線に適用可能な電線識別器の開発 | ||
|---|---|---|
| INFONET-AX60 アクセスポイントルータ | ||
| 古河のエコマテリアル電線・ケーブル「エコエース」 | ||
| 環境対応ノンハロゲン電子、電気機器用配線材 | ||
®は、日本国内における古河電工の登録商標を示します。