夏のリコチャレ2025
~理工系って実はおもしろい!古河電工で見て・聞いて・体感しよう~
  
夏のリコチャレ2025
~理工系って実はおもしろい!古河電工で見て・聞いて・体感しよう~
理工系のお仕事を体感しよう!
理工系に進むとどんなお仕事があるの?
夏のリコチャレ2025 理工系って実はおもしろい! 古河電工で見て・聞いて・体感しよう!
古河電気工業株式会社(古河電工)は、日本経済団体連合会が内閣府と連携して進める「夏のリコチャレ(理工チャレンジ)」に応援団体として参加しています。
この夏、理工系のおもしろさや楽しさを体感できるイベントを開催します!
- 何で理工系を選択したの?
 - 理工系の仕事ってどんなこと?
 - 製造業ってどんな仕事をしているの?
 
理工系への進路選択やその後の仕事について、女性技術系社員との交流や、本社のオフィス見学を通して理解を深めていただけるイベントです。
皆さんのご参加をお待ちしています!
募集要項
| 日時 | 
 当イベントは、定員に達したため、募集を終了させていただきました。 
  | 
|---|---|
| 場所 | 古河電気工業株式会社 本社 | 
| 集合場所 | 東京都千代田区大手町二丁目6番4号  | 
| 募集人員 | 各回10名(先着順:定員になり次第締め切らせて頂きます)
 (注) 保護者1名まで同伴可  | 
| 対象者 | 中学生、高校生
 (注) 男性もご参加いただけます。  | 
| 参加費 | 無料
 (注) 集合場所までの交通費は自己負担となりますのでご了承ください。  | 
| 申し込み方法 | 
 当イベントは、定員に達したため、募集を終了させていただきました。  | 
| 申込締切 | 7/17(木) | 
| 概要(予定) | 
 (注) 都合によりプログラムを変更することがありますのでご了承ください。  | 
| お問い合わせ先 | 古河電気工業株式会社 人材・組織開発部 リコチャレ担当 MAIL:fec.diversity@furukawaelectric.com  | 
注意事項
- お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
 - 自宅⇔集合場所の交通費は各自でご負担をお願いいたします。
 - 当社の広報活動に使用するため、イベント中の様子や記念撮影をさせていただく場合がございます。撮影した写真は、ホームページや冊子等に掲載する予定です。
 - 当日は新聞や雑誌などマスコミの取材が行われる場合があり、イベントの様子が掲載される場合がございます。
 - 新型コロナウィルス等の感染拡大状況によっては、オンライン開催とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。