
2023年5月11日発表

2023年6月7日/9日実施
6月7日に掲載した情報通信ソリューション事業の説明資料のうち、P8を差し替えております
- 事業説明会 開催ご挨拶(PDF 1.4MB)
- 情報通信ソリューション事業(PDF 3.6MB)
- エネルギーインフラ事業(PDF 3.4MB)
- 自動車部品事業(PDF 2.8MB)
- 機能製品事業(PDF 2.7MB)

2023年12月7日 19:00~実施予定
オンライン会社説明会
説明者:代表取締役社長 森平 英也
※開始10分前よりご視聴いただけます。
資料・動画:説明会終了後に公開いたします。

2023年4月1日~2024年3月31日

当社が発行する各種レポートをまとめて掲載しています。
統合報告書2023

2030年に向けた価値創造プロセスの具体的記述やビジョン2030達成に向けた経営上の重要課題(マテリアリティ)ごとに新たに設定したサステナビリティ指標の具体的な進捗状況を示しました。今年度は有価証券報告書に記載の「サステナビリティに関する考え方及び取組」との連携を強く意識し、気候変動に関する内容は「TCFD提言に沿った情報開示」に集約し、人的資本に関する内容は経営戦略や事業戦略との結びつきを意識して戦略の全体像を把握できるように大幅な改善をしました。ガバナンスに関する内容は、新社長の指名プロセスと役員報酬制度へのESG連動報酬の導入に関する取締役会や指名・報酬委員会での議論を「社外取締役メッセージ」で取り上げました。
サステナビリティブック2023

ISO26000の枠組みを参考にして、統合報告書2023では詳細に掲載できなかった当社グループのサステナビリティを巡る課題への取組み方針や体制、実績、データについて、詳細な情報を網羅的に掲載しています。 サステナビリティブック2023では、サステナビリティに関するガバナンス、戦略、リスク管理、指標・目標を掲載した他、人的資本に関する情報の記載を刷新しました。
Financial Statements
知的財産報告書


第202期 株主通信(上半期)2023年4月1日~2024年9月30日
-
決算発表・FACT BOOK
決算発表・FACT BOOKをダウンロードできます。
-
中期経営計画説明会
中期経営計画説明会の資料をPDFでダウンロードできます。
-
ESG説明会
ESG説明会の資料をPDFでダウンロードできます。
-
事業説明会
IR事業説明会の資料をPDFでダウンロードできます。
-
個人投資家向け説明会
個人投資家向け説明会の資料をPDFでダウンロードできます。
-
有価証券報告書・四半期報告書
有価証券報告書および四半期報告書をPDFデータでダウンロードできます。
-
古河電工のレポート
統合報告書、サステナビリティブックなど各種レポートをPDFデータでダウンロードできます。
-
株主通信
株主通信をPDFデータでダウンロードできます。