古河電工

  • 企業情報
  • 製品情報
  • 研究開発
  • 投資家の皆様へ
  • サステナビリティ
  • 採用情報
  • 調達情報
閉じる

企業情報トップ

  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 古河電工グループ パーパス
  • 事業領域
  • 古河電工グループ ビジョン2030
  • 古河電工のデジタルトランスフォーメーション
  • 古河電工の歩み
  • 国内拠点
  • 海外・国内関係会社
  • 役員紹介
  • コンプライアンス
  • コーポレートガバナンス
  • 資料室
  • 会社紹介動画
  • あちこち古河
  • ジェフユナイテッド市原・千葉と古河電工

PICK UPコンテンツ

  • 広告特設サイト

    広告特設サイト

  • Furukawa Electric Platform

  • キーワードで知る古河電工

    キーワードで知る古河電工

  • 技術革新の歩み

    技術革新の歩み

製品情報トップ

  • 情報通信ソリューション
  • システム商品
  • 光ケーブル・接続材・コネクタ・識別機・メタル通信
  • 光ファイバ融着接続機・接続用工具
  • 光ファイバ・光部品
  • 耐熱電線・耐熱ケーブル
  • 産業用レーザ
  • エネルギーインフラ
  • 電力ケーブル
  • ケーブル関連機材
    接続・端末製品
  • 産業機器関連機材
  • 給配電製品
  • アルミ導体ケーブル
    システム
  • 防災製品
  • 海底送水管
  • 自動車部品・電池
  • ワイヤハーネス
  • コネクタ
  • 自動車用機能製品
  • 電池
  • 電装エレクトロニクス材料
  • 銅合金線・無酸素銅線
  • 被覆線
  • 伸銅品
  • めっき製品
  • 特殊線
  • 機能製品
  • ケーブル管路材
  • 送配水管・流体輸送管
  • 半導体用テープ
  • 発泡製品
  • 放熱・冷却製品
  • ハードディスクドライブ用アルミブランク材
  • 銅箔
  • 新事業・開発品
  • エネルギー
  • 医療・ライフサイエンス
  • インフラメンテナンス
  • 防災・減災
製品カタログ 製品サイト一覧 展示会出展情報 セミナー開催情報 素材から探す 五十音から探す

PICK UPコンテンツ

  • データセンタソリューション

研究開発トップ

  • 研究開発体制
  • 研究開発領域
  • 古河電工の超電導
  • 古河電工時報
  • 知的財産報告書

PICK UPコンテンツ

  • オープンイノベーションを起こす場

    オープンイノベーションを起こす場

投資家の皆様へ(IR)トップ

  • 経営方針
  • TOPメッセージ
  • 中期経営計画
  • 役員紹介
  • コーポレートガバナンス
  • ディスクロージャーポリシー
  • 株主・投資家との対話の実施状況
  • 事業等のリスク
  • 財務・業績情報
  • 業績概要・予想
  • 売上高・損益状況
  • 資産状況
  • キャッシュ・フロー状況
  • セグメント情報
  • 地域別情報
  • 設備投資・研究開発
  • 株式情報
  • 株価情報
  • 株式・配当/格付情報
  • IRカレンダー
  • 電子公告
  • 株主総会
  • 株式諸手続き
  • IR資料室
  • 決算発表・FACTBOOK
  • 中期経営計画説明会
  • ESG説明会
  • 事業説明会
  • 個人投資家向け説明会
  • 有価証券報告書・半期報告書
  • 古河電工のレポート
  • 株主通信
  • 個人投資家の皆様へ
  • 古河電工ってどんな会社
  • 個人投資家向け説明会
  • 株主様限定 カレンダープレゼントのご案内
  • よくいただくご質問
  • その他のIR情報
  • 免責事項
  • よくいただくご質問
  • IRに関するお問い合わせ
  • IRメール配信
最新IR資料 統合報告書・サステナビリティブック 個人投資家の皆様へ

サステナビリティトップ

  • 古河電工グループの
    サステナビリティ
  • 社会課題解決
    に向けた取組み
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • ライブラリ

採用情報トップ

  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • Fリターン制度について
  • 事業所採用
  • 障がい者採用

調達情報トップ

  • 古河電工グループ調達方針・
    古河電工グループ責任ある鉱物調達方針
  • CSR調達ガイドライン・
    グリーン調達ガイドライン・
    品質保証ガイドライン
  • 購入希望品目
  • 購買手続き標準
  • パートナーの皆様向け通知事項
閉じる

English

中文(簡体)

  • 企業情報

  • 製品情報

  • 研究開発

  • 投資家の皆様へ(IR)

  • サステナビリティ

  • 採用情報

  • 調達情報

  • English 中文(簡体)
  • 企業情報トップ

  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 古河電工グループ パーパス
  • 事業領域
  • 古河電工グループ ビジョン2030
  • 古河電工のデジタルトランスフォーメーション
  • 古河電工の歩み
  • 国内拠点
  • 海外・国内関係会社
  • 役員紹介
  • コンプライアンス
  • コーポレートガバナンス
  • 資料室
  • 会社紹介動画
  • あちこち古河
  • ジェフユナイテッド市原・千葉と古河電工
  • PICK UPコンテンツ

  • 製品情報トップ

  • 情報通信ソリューション

  • エネルギーインフラ

  • 自動車部品・電池

  • 電装エレクトロニクス材料

  • 機能製品

  • 新事業・開発品

  • PICK UPコンテンツ

    • 製品カタログ
    • 製品サイト一覧
    • 展示会出展情報
    • セミナー開催情報
    • 素材から探す
    • 五十音から探す
  • 研究開発トップ

  • 研究開発体制
  • 研究開発領域
  • 古河電工の超電導
  • 古河電工時報
  • 知的財産報告書
  • PICK UPコンテンツ

  • 投資家の皆様へ(IR)トップ

  • 経営方針

  • 財務・業績情報

  • 株式情報

  • IR資料室

  • 個人投資家の皆様へ

  • その他のIR情報

  • 最新IR資料 統合報告書・サステナビリティブック 個人投資家の皆様へ
  • サステナビリティトップ

  • 古河電工グループの
    サステナビリティ
  • 社会課題解決
    に向けた取組み
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • ライブラリ
  • 採用情報トップ

  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • Fリターン制度について
  • 事業所採用
  • 障がい者採用
  • 調達情報トップ

  • 古河電工グループ調達方針・
    古河電工グループ責任ある鉱物調達方針
  • CSR調達ガイドライン・
    グリーン調達ガイドライン・
    品質保証ガイドライン
  • 購入希望品目
  • 購買手続き標準
  • パートナーの皆様向け通知事項
  • 広告特設サイト

    広告特設サイト

  • Furukawa Electric Platform

    Furukawa Electric Platform

  • キーワードで知る古河電工

    キーワードで知る古河電工

  • 技術革新の歩み

    技術革新の歩み

  • データセンタソリューション

  • オープンイノベーションを起こす場

    オープンイノベーションを起こす場

  • 情報通信ソリューショントップ

  • システム商品
  • 光ケーブル・接続材・コネクタ・識別機・メタル通信
  • 光ファイバ融着接続機・接続用工具
  • 光ファイバ・光部品
  • 耐熱電線・耐熱ケーブル
  • 産業用レーザ
  • エネルギーインフラトップ

  • 電力ケーブル
  • ケーブル関連機材
    接続・端末製品
  • 産業機器関連機材
  • 給配電製品
  • アルミ導体ケーブルシステム
  • 防災製品
  • 海底送水管
  • 自動車部品・電池トップ

  • ワイヤハーネス
  • コネクタ
  • 自動車用機能製品
  • 電池
  • 電装エレクトロニクス材料トップ

  • 銅合金線・無酸素銅線
  • 被覆線
  • 伸銅品
  • めっき製品
  • 特殊線
  • 機能製品トップ

  • ケーブル管路材
  • 送配水管・流体輸送管
  • 半導体用テープ
  • 発泡製品
  • 放熱・冷却製品
  • ハードディスクドライブ用アルミブランク材
  • 銅箔
  • 新事業・開発品トップ

  • エネルギー
  • 医療・ライフサイエンス
  • インフラメンテナンス
  • 防災・減災
  • 経営方針トップ

  • TOPメッセージ
  • 中期経営計画
  • 役員紹介
  • コーポレートガバナンス
  • ディスクロージャーポリシー
  • 株主・投資家との対話の実施状況
  • 事業等のリスク
  • 財務・業績情報トップ

  • 業績概要・予想
  • 売上高・損益状況
  • 資産状況
  • キャッシュ・フロー状況
  • セグメント情報
  • 地域別情報
  • 設備投資・研究開発
  • 株式情報トップ

  • 株価情報
  • 株式・配当/格付情報
  • IRカレンダー
  • 電子公告
  • 株主総会
  • 株式諸手続き
  • IR資料室トップ

  • 決算発表・FACTBOOK
  • 中期経営計画説明会
  • ESG説明会
  • 事業説明会
  • 個人投資家向け説明会
  • 有価証券報告書・半期報告書
  • 古河電工のレポート
  • 株主通信
  • 個人投資家の皆様へ

  • 古河電工ってどんな会社
  • 個人投資家向け説明会
  • 株主様限定 カレンダープレゼントのご案内
  • よくいただくご質問
  • その他のIR情報トップ

  • 免責事項
  • よくいただくご質問
  • IRに関するお問い合わせ
  • IRメール配信

Home>ニュースリリース>2013(平成25)年

ニュースリリース

  • 年代別
  • カテゴリ別
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013

2012年以前のニュースリリースはこちら

2013(平成25)年

  • 2013年12月17日
    中太物ポリエステル皮膜エナメル線等の製造販売を終了
  • 2013年12月3日
    岡野電線 可動用光ファイバケーブルの開発に成功
    〜産業用ロボットカメラへの搭載に最適〜
  • 2013年11月29日
    最大1000 拠点収容可能なIPsec 集線ルータ FITELnet® F200 Plus を販売開始
    〜中規模センター拠点向け高コストパフォーマンス製品で、導入後の運用コストも大幅に削減〜
  • 2013年11月29日
    ブラジル サンパウロにて古河電工グループ総合技術展を開催
    〜中南米地区におけるインフラ/自動車市場の発展へ貢献〜
  • 2013年11月28日
    リチウムイオン電池用電解銅箔の基本特許紛争の和解について
  • 2013年11月25日
    (古河電池ニュースリリース) インドネシアにおける合弁会社設立に関するお知らせ(PDF 82KB)
  • 2013年11月21日
    独自のワイヤレス電力伝送システムを開発
    〜産業用途の充電システムに応用可能〜
  • 2013年11月11日
    福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業 2MWダウンウィンド型浮体式洋上風力発電設備および浮体式洋上サブステーションの設置完了・運転開始について(PDF 260KB)
  • 2013年11月8日
    2014(平成26)年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF 238KB/10ページ)
    • 補足資料1(PDF681KB/18ページ)
    • 補足資料2(PDF280KB/4ページ)
  • 2013年11月8日
    平成26年3月期 第2四半期業績予想と実績の差異に関するお知らせ(PDF 57KB/1ページ)
  • 2013年11月5日
    経済産業省の産業技術環境局長表彰を受賞
  • 2013年10月18日
    OFS が世界最小の曲げ損失を保証した新型光ファイバを製品化
    〜一般家庭内への光ファイバ敷設がより容易に〜
  • 2013年10月11日
    福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業(第1期)の進捗について(PDF 135KB)
  • 2013年10月3日
    リチウムイオン電池の充放電中電極厚み変化等の測定手法を確立
  • 2013年10月2日
    世界初!浮遊式海中ケーブルで浮体式の風力発電設備と変電所の連結に成功
    〜福島復興浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業〜
  • 2013年10月1日
    (株式会社UACJニュースリリース) 親会社及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ(PDF 126KB)
  • 2013年9月23日
    (SuperPowerニュースリリース)
    スーパーパワー社の超電導線材がEUのECCOFLOW 超電導限流器に採用
  • 2013年9月19日
    電子情報通信学会から光ファイバ増幅器の技術開発への貢献が認められフェローの称号を受贈
  • 2013年9月19日
    超高速400Gbps 光デジタルコヒーレント伝送向け小型ITLA のサンプル提供を開始
  • 2013年9月18日
    世界初 マイクロチップでの単一細胞全自動解析・回収装置を商品化
    〜第5回 「ものづくり日本大賞」経済産業大臣賞 受賞〜
  • 2013年9月12日
    スマートインフラ推進室の設置について
    〜インフラ市場でソリューションを提供〜
  • 2013年9月3日
    古河電工産業電線 甲府工場の閉鎖について
  • 2013年9月2日
    青森県八戸市の保有用地を太陽光発電事業用として三井不動産に賃貸
  • 2013年9月2日
    (FISAニュースリリース)
    FISA ブラジル国の光ファイバ工場の製造能力を増強
    〜安定成長が期待されるブラジル国内の光ファイバ・ケーブル需要に対応〜
  • 2013年8月5日
    (古河電池株式会社ニュースリリース)
    アフターマーケット向けアイドリングストップ車用バッテリーUltraBatteryのラインナップを拡大
  • 2013年7月31日
    2014(平成26)年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF 224KB/10ページ)
    • 補足資料1 (PDF452KB/15ページ)
    • 補足資料2 (PDF290KB/4ページ)
  • 2013年7月31日
    当社連結子会社(古河スカイ株式会社)の「UACJグループ事業体制およびグループ会社商号変更について」に関するお知らせ(PDF 352KB)
  • 2013年7月30日
    南米コロンビアに光ファイバケーブルの製造工場を建設
    〜高成長が期待されるアンデス・中米地域の需要を取り込む〜
  • 2013年7月19日
    株式会社KANZACC 軽量・高強度の超薄肉溶接ステンレス波付管がい装ケーブル「KANZACC®-HX」を開発
  • 2013年7月9日
    蛍光シリカナノ粒子を用い、高感度イムノクロマト検査キットを世界で初めて開発
    〜眼感染症(アカントアメーバ角膜炎)に対する簡易迅速検査法を実現〜
  • 2013年7月3日
    高性能・高機能・超薄型のマルチサービスルータ FITELnet® FX1を販売開始
    〜業界最高水準の技術を小型ボックスに凝縮〜
  • 2013年6月28日
    (株式会社ビスキャスニュースリリース)
    代表取締役社長交代のお知らせ
  • 2013年6月28日
    福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業の進捗について(PDF 270KB)
  • 2013年6月25日
    当社株式の大規模買付行為への対応策(買収防衛策)の更新の承認および第三者委員会の委員選任に関するお知らせ(PDF 299KB)
  • 2013年6月3日
    (SuperPowerニュースリリース)
    第3回技術サミットにおいて、ニューヨークの超電導関連企業は同州へもたらされる技術および経済的効果に注目
  • 2013年5月30日
    ハロゲンフリー・リンフリー対応自動車用電線「エコビーメックス®-120α AESSX」を製品化
  • 2013年5月28日
    区画貫通部防火用の新商品4種類を相次いで販売開始
    〜多様な製品群を提供することで工事現場のニーズ・利便性に貢献〜
  • 2013年5月22日
    船舶A級電線貫通部 延焼防止+水密気密材『ロクマリン®-タイト』の販売を開始
  • 2013年5月21日
    古河AS フィリピン・バタンガス州にワイヤハーネスの新工場を建設
    〜日本顧客向けの自動車用ワイヤハーネスの増産体制を構築〜
  • 2013年5月14日
    (株式会社ビスキャスニュースリリース)
    インドネシア共和国 150kV高圧海底電力光複合ケーブル敷設契約受注の件
  • 2013年5月9日
    2013(平成25)年3月期決算短信 (PDF 449KB/34ページ)
    • 補足資料1 (PDF 698KB/31ページ)
    • 補足資料2 (PDF 374KB/4ページ)
  • 2013年5月9日
    平成25年3月期 通期連結業績予想と実績との差異に関するお知らせ(PDF 59KB/1ページ)
  • 2013年4月30日
    メキシコ・グアナファト州に自動車部品会社を設立
    ~メキシコ顧客向けの自動車用ワイヤハーネスを製造~
  • 2013年4月26日
    役員の異動について(PDF 286KB)
  • 2013年4月26日
    当社連結子会社古河スカイ株式会社の「古河スカイ株式会社と住友軽金属工業 株式会社との経営統合に係る最終合意に関するお知らせ」について(PDF 351KB)
  • 2013年4月26日
    ISO22301に基づく事業継続マネジメントシステム(BCMS)の認証を取得
  • 2013年4月25日
    当社連結子会社(FCM株式会社)の通期業績予想数値と実績値との差異に関するお知らせ(PDF 127KB)
  • 2013年4月15日
    株式会社KANZACC 立ち姿勢で簡単に乗れる パーソナルユース用ビークル"B.PHOENIX"を開発
  • 2013年4月11日
    中期経営計画2013-15「Furukawa G Plan 2015」概要(PDF 252KB/2ページ)
  • 2013年4月11日
    中期経営計画2013-15「Furukawa G Plan 2015」説明会資料(PDF 2,204KB/44ページ)
  • 2013年4月11日
    当社株式の大規模買付行為への対応策(買収防衛策)の更新に関するお知らせ(PDF 290KB/13ページ)
  • 2013年4月11日
    当社連結子会社(古河スカイ株式会社)の「経営統合後の商号、ロゴマーク並びに本店所在地について」に関するお知らせ (PDF 98KB/2ページ)
  • 2013年4月9日
    当社子会社スーパーパワー社がハノーバー・メッセ2013 で高温超電導製品を展示
  • 2013年4月2日
    岡野電線 光ファイバケーブル「ゴリラ®ケーブル」を販売開始
    〜側面からの圧力に強い光ファイバケーブル〜
  • 2013年4月1日
    平成25年度入社式 社長柴田光義 挨拶
  • 2013年4月1日
    グループ・グローバルロゴマークを新設
  • 2013年3月25日
    古河電工時報(スマートグリッド小特集)を発行
    〜スマートグリッドの実現に貢献する古河電工グループの技術を紹介〜
  • 2013年3月18日
    (OFSニュースリリース)
    OFS、高非線形ファイバを発表
    〜非線形効率を改善〜
  • 2013年3月18日
    (OFSニュースリリース)
    FITEL® SmartFuseソフトウェアによる複合ファイバの接続自動化を発表
    〜最適な接続を実現するソフトウェアの新機能〜
  • 2013年3月18日
    (OFSニュースリリース)
    数モードファイバシリーズを発売
    〜空間分割多重化を想定〜
  • 2013年3月13日
    超高速100Gbps光デジタルコヒーレント伝送向け 小型ITLAのサンプル提供を開始
    〜新材料によって更なる低消費電力・高出力可能な波長可変レーザチップも開発〜
  • 2013年3月13日
    高出力・低消費電力に優れたラマン増幅器用ポンプ光源レーザFOL1437シリーズの量産開始
  • 2013年3月12日
    ブラジルで光ファイバ複合架空地線(OPGW)の生産ラインを開設
    〜高成長が期待される南米OPGW市場に参入〜
  • 2013年3月4日
    PCOCCの製造・販売中止のお知らせ
  • 2013年2月28日
    取締役・執行役員の異動および委嘱業務並びに組織改正のお知らせ(PDF 368KB/7ページ)
  • 2013年2月28日
    外国人2名を執行役員に初登用
  • 2013年2月13日
    横浜事業所が「平成24年度かながわ地球環境賞・節電大賞」を受賞
  • 2013年2月6日
    2013(平成25)年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF 221KB/10ページ)
    • 補足資料1 (PDF 328KB/14ページ)
    • 補足資料2 (PDF 362KB/4ページ)
  • 2013年2月1日
    協和電線がKANZACCに社名変更
    〜高機能ソリューションを提供し事業価値向上をめざす〜
  • 2013年1月31日
    当社連結子会社(FCM株式会社)の業績予想の修正 および配当予想の修正に関するお知らせ(PDF 132KB)
  • 2013年1月29日
    世界最高水準の高温超電導ケーブルを開発
    〜30年相当の長期課通電で健全性も確認〜
  • 2013年1月15日
    古河エレコム株式会社と株式会社新満電の合併について
  • 2013年1月4日
    平成25年 社長 柴田光義 年頭所感(社員向け要旨)

ページの先頭へ

ソーシャルメディア公式アカウント

Instagram 古河電工グループ 公式アカウント

LinkedIn 古河電工グループ 公式アカウント

YouTube 古河電工グループ 公式アカウント

企業情報

  • トップメッセージ
  • 会社概要
  • 古河電工グループ パーパス
  • 事業領域
  • 古河電工グループ ビジョン2030
  • 古河電工のデジタルトランスフォーメーション
  • 古河電工の歩み
  • 国内拠点
  • 海外・国内関係会社
  • 役員紹介
  • コンプライアンス
  • コーポレートガバナンス
  • 資料室
  • 会社紹介動画
  • あちこち古河
  • ジェフユナイテッド市原・千葉と古河電工
  • キーワードで知る古河電工
  • Furukawa Electric Platform
  • 技術革新の歩み

製品情報

  • 製品情報
  • 情報通信ソリューション
  • エネルギーインフラ
  • 自動車部品・電池
  • 電装エレクトロニクス材料
  • 機能製品
  • 新事業・開発品
  • データセンタソリューション
  • 素材から探す
  • 五十音から探す
  • 製品カタログ
  • 製品サイト一覧
  • 展示会出展情報
  • セミナー開催情報

研究開発

  • 研究開発体制
  • 研究開発領域
  • 古河電工の超電導
  • 古河電工時報
  • 知的財産報告書
  • オープンイノベーションを
    起こす場

投資家の皆様へ(IR)

  • 経営方針
  • 財務・業績情報
  • 株式情報
  • IR資料室
  • 個人投資家の皆様へ
  • その他のIR情報

サステナビリティ

  • 古河電工グループのサステナビリティ
  • 社会課題解決に向けた取組み
  • 環境
  • 社会
  • ガバナンス
  • ライブラリ

採用情報

  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • Fリターン制度について
  • 事業所採用
  • 障がい者採用

調達情報

  • 古河電工グループ調達方針・
    古河電工グループ責任ある鉱物調達方針
  • CSR調達ガイドライン・
    グリーン調達ガイドライン・
    品質保証ガイドライン
  • 購入希望品目
  • 購買手続き標準
  • パートナーの皆様向け通知事項
  • ニュースリリース
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ基本方針
  • このサイトについて
  • ソーシャルメディア利用規約
  • 電子公告
古河電工 古河電工

© FURUKAWA ELECTRIC CO., LTD.

本サイトは、お客様が再訪問された際に、最適な情報を提供するなど、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しています。
詳しくはサイトのご利用条件をご覧ください。本サイトをご利用になる場合、お客様はクッキーの使用に同意下さい。

このサイトについて
同意しました